• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

こんな部品まで・・・

こんな部品まで・・・ 私事もあり、久しぶりの投稿です。

先日、車庫の中でフロントドアを開けた所、ポロッと何かがドアから脱落しました。ドア下のタイヤハウスを覆うモールディングが外れてしまったようです。そういえばプッシュリベットがだいぶ傷んでいて、しっかり固定されてなかったなぁとは思ったのですが。どうやらプッシュリベットの全交換が必要そうです。


しかし・・・、見た事もない形状のプッシュリベットです。サイズ自体は穴径Φ8、長さ8.5mm位と、割とよくあるサイズなのですが、頭が8x12mmの長方形で、差し込み部の根本だけがΦ6になっています。汎用のプッシュリベットを多数扱っているお店でも、このような形のものはありませんでした。


スバルはアッセンブリーでしか部品が出ない事が良くあるのですが、幸い単体で部品が出たので、左右分12本を注文しました。1本270円もするバカ高いクリップですが、既存のクリップを加工して付けるのはこの部品が出なくなってからでも遅くないだろうと割り切りました。汎用品なら同じ値段で10本は買えますが・・・。


不思議な形状の理由はこういう取り付け方法だから。Φ8の穴を通してから、幅6mmのレール上を横移動させて取り付け位置を微調整できるようにしてあるんですね。車体に取り付けて固定してしまうとモールは全く横移動しなくなるので、正直組み立てる時しか意味のない無駄に凝ってるだけの構造です。案の定、この61190TA000という部品番号使ってるのは最初期のKVだけで、その後はモールもクリップも部品番号が変更されてます。


左右共に取り付け完了。これであと20年は脱落しなくなる事でしょう。三菱はこういう変な形の特殊部品があんまり無いので助かりますが、スバルの軽は一事が万事こんな感じなのでちょっと困りますね。コストが掛かってしょうがなかっただろうな・・・。
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2013/04/13 10:59:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年4月13日 20:59
お久しぶりです!!
昨年の北海道旅行中ボクのも見事に
脱落しました!!

ここは20年位が限度なんでしょうね!
コメントへの返答
2013年4月29日 23:15
どうもです。
プラスチックで、応力の掛かりやすい部分はどうしても割れたり欠けたりしますね・・・。
整備の度に脱着する箇所だと寿命はもっと短くて、以前乗っていた日産車の樹脂製アンダーガードやホイールハウス内のオイルフィルター部のカバーを止めていたプッシュリベットは、5年位で割れ飛んだりしてました。

それ考えると20年保っただけ良かったとも思えてきます。

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation