• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

敢えてこういう選択をしてみる

敢えてこういう選択をしてみる
GX号の純正ステアリング。外径がΦ38位で、グリップの径が21mm前後。大きくて細いハンドルは操作はしやすいけど、太めのグリップが好きな自分にとってはちょっと物足りない。全体的な意匠はこの時代のキャンターにそっくりですね。写真のは三菱マークが取れちゃってますけど、ミニキャブのステアリングと同じ様な ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 19:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2014年09月06日 イイね!

普段は他人の車に釣られる事は余り無いのですが・・・

普段は他人の車に釣られる事は余り無いのですが・・・
こういうのには全力で釣られる自信があるます。。。 仕事中に見かけたKVサンバー・・・。多分、赤帽車上がりなのだと思います。赤帽のカラーリングだった部分だけを塗り直してるんですね。 KVの赤帽ミラー付きはもう現存数もかなり減っており、中古車として出回る事も稀で、写真でも実物を見かける機会は少ない ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 00:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2014年08月30日 イイね!

オイル交換と同時に作業するとこうなる。。。

オイル交換と同時に作業するとこうなる。。。
今日は久しぶりにトライ号のオイル交換。GX号の公道復帰後は街乗りで使う機会は減っているのですが、遠乗りではこちらの方が出番が多いので、当初の交換周期を越えて3500kmで交換です。 サンバーは構造上オイルフィルターを交換する手順の中で、右リアタイヤとエンジンのサイドカバーを外すのですが、この手順 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 00:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2014年08月09日 イイね!

新型車解説書。種類があればあるほど便利な本。

車やバイクを購入した後、整備書やパーツリストを買い求める事が多いと思いますが、意外に忘れられやすいのが新型車解説書。これ、そのモデルが初登場した際や、大きなマイナーチェンジを行うたびに、整備解説書や電気配線図集などと共にリリースされます。 新型車解説書はどちらかというと、整備その物というよりも、 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 02:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2014年07月27日 イイね!

スポイトは世界(のスタリオン)を救う!?

スポイトは世界(のスタリオン)を救う!?
所属しているクラブの方のアドバイスで、前回更新のFACE/FOOT切換アクチュエータのベローズの破れ、ほぼ治りました。 材料が材料なので、どれ位保つ物なのかは未知数なのですが、最初に施工されたクラブのOさんの話では、2年ほどは不具合なく動いているとの事で、他にもクラブメンバーの何台かがこの方法で ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 23:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

いかんなぁ・・・

いかんなぁ・・・
風量不足の原因がブロワではない事が判明し(調整機構自体は逝ってしまっているが・・・)、所属クラブの方から指摘のあったエアコンの上下切り換えダクトのアクチュエータを外してみましたが、上側(FACE側)の負圧を保持するゴム製のベローズ(ジャバラ)が豪快に破れてしまっていました。・゜・(ノД`)・゜・。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/26 21:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2014年07月19日 イイね!

プラグコード

って、色々なメーカー、色々な素材、色々な構造の物がありますが・・・。私は昔からこのタイプのコードを愛用しています。 コード全体が物凄く頑丈で、プラ材が溶けるような温度下でも変質しませんし、かなりの年数が経過しても被覆が硬化する事がほとんどなく、ターミナルもコストが掛かってそうな真鍮の削り出し製が使 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 21:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車輌 | 日記
2014年07月12日 イイね!

叩けば直る・・・?

今日、GX号の内装を少し弄った後、部品を注文するためにディーラーへ向かう途上でおかしな事に気が付いた。 燃料計が・・・空!? よく見ると、水温計もなんとなく動いていなさそうな感じです。 ガソリンは先日満タンにしたばかりだし、電装はとくに弄った覚えがないし、ヒーターも熱風が出ているのでオーバー ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 20:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2014年07月11日 イイね!

GX号、ガンガン改良中!

GX号、ガンガン改良中!
GX号が公道に復帰して以来、梅雨時期の通勤を中心にガンガン乗り倒しています。先頃給油したところ、燃費は16km/L・・・。キャブレター&2WD、エアコン無し、4MTという仕様は、意識して60km/h以上を出したくなくなる為か、ほぼ街乗りスペシャルのような感じで燃費が伸びてくれています。4MT車に乗 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/11 00:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2014年07月06日 イイね!

これは最終兵器かもしれない・・・

これは最終兵器かもしれない・・・
今日はエコパサンデーランへ行ってき(以下略 先月遭遇した初代デリカがあるらしいお店をくさいしがめさん本人が見つけ出されたらしいので、頼まれてもいないんですが、エコパへ行った後実際どんな処なのか見に行ってみました。先月は手押しの耕耘機やら50年代のスズキのモペット等を出品されており、事前情報ではそ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 22:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車輌 | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation