• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

ブロワが原因ではなかった・・・

ブロワが原因ではなかった・・・
三方スイッチが入手出来たので、前回のトピックで書いたブロワの最大風量化を実践してみました。 まずは助手席側ダッシュボード下のアンダーパネルとクローブボックスを外します。アンダーパネルはタッピングビスを3本外して手前に引き抜くようにして取り外し、クローブボックスはロックを解除して開いた状態でボック ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 01:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2014年06月19日 イイね!

ブロワをそろそろ修理するか・・・

ブロワをそろそろ修理するか・・・
梅雨に入り、段々と蒸し暑くなってきましたね。 トライ号はダブルベンチレーター装着後は、風量・外気導入全開でクーラーなしでも割と涼しく走れるようになったのですが、銀VR号は昔からのエアコンの持病で、クーラーを点けていても、ベンチレーターを開けていても、それなりに暑いです・・・orz こうなる理由 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/19 01:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2014年06月01日 イイね!

まだ見ぬ強豪? 現る!

まだ見ぬ強豪? 現る!
今日はエコパサンデーラン。 パーツ交換会があるというので、斧や鉈などの農機具うちの車両で使えそうな何かを求めてさまよい歩いていると、目の前を甲高い音を立てて通る1台のスクーター・・・。なんと、スタリオンの遠いご先祖様のシルバーピジョンでした。富士ラビットは今でも街中で稀に見かける事あるけど、シル ...
続きを読む
Posted at 2014/06/01 23:43:22 | コメント(1) | トラックバック(1) | その他の車輌 | 日記
2014年04月28日 イイね!

冷却配管の分岐にはご注意を・・・

冷却配管の分岐にはご注意を・・・
今週末は良いツーリング整備日和でしたね。 当方は諸事情があり、銀VR号、トライ号共に3年以上未交換だった冷却水を、この週末でようやく交換出来ました。 Ken138は割といい加減な性格なので、クーラントは次の手順だけで交換します。 1.ラジエータードレンから一度水を抜く。 2.サーモスタットを抜 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/28 00:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2014年04月24日 イイね!

博打が当たりました&電子パーツリストは出来れば入手しておこう。

あるものどんな車にもパーツリストというものがあり、平成以降はだいたいどのメーカーにもCD-ROM等で提供される電子パーツリストというものがあります。三菱の場合はCAPS、スバルの場合はFAST2といった具合です。 これはスタリオンを購入する前に入手したCAPSのCD。もう13年も前のデータですが ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 01:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2014年04月11日 イイね!

博打を打ってみた

あるものを使う事で、車台番号さえ分かれば、中身を見なくてもその車の構成部品が全て分かるようなエスパーを体得できます。勿論、メーカーが記述ミスをしてるか(残念ながらスバルは結構多い感じです。存在するはずの部品が無し扱いだったりとか、トライ号には結構あった)、車歴の中途で目的の部品がはぎ取られるかすり ...
続きを読む
Posted at 2014/04/11 00:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2014年03月02日 イイね!

三菱と言うだけで即決した。

三菱と言うだけで即決した。
うちにどういう訳か新たな車が増えた。 とある私的な案件で接点のあった方が荷物運び用に乗っていた軽トラで、案件開始当時から気になっていた車だった。案件が終盤に近づいた頃、その方がぼそっと呟いた。「これで儂もようやく肩の荷が下りた。この車も来月で車検が終わるから、事が済んだら新しい軽を買ってこれは廃 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 01:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2014年02月22日 イイね!

エブリイ名物・・・なのか?

エブリイ名物・・・なのか?
これもドアノブの折損ですorz 構造的にサンバーよりは折れにくいとされている他社の軽バンでも、折れるときはこんなにバッキリ逝ってしまうものなんですね・・・。なんか、サンバーの時にも心配した「ドアノブが折れて、部品が出ないから廃車にする」なんてのが、本当にあり得そうな気がしてきます。
続きを読む
Posted at 2014/02/22 15:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車輌 | 日記
2014年01月24日 イイね!

キャブヒーターが必要な事例の考察

今回のは完全にメモ書き更新です。 寒い日が続きますね。手持ちの2stのバイクにオプションでキャブヒーターが設定されていたので、部品を取り寄せて付けてみました。冬場の出勤時に、たまに走行中変にエンジンがぐずつく事があったからです。付けて以降こうした症状が無くなったので、恐らくはキャブレターのアイシン ...
続きを読む
Posted at 2014/01/24 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2014年01月07日 イイね!

触媒の過熱とエキマニの赤熱は違うもの?

先日のスタリオンの高速道路上での立ち往生の一件、次のような流れで排気温警告灯が点灯しました。スタリオンの排気温センサーは熱電対タイプなので、温度が低くなれば警告灯は消えて、センサーは継続使用できます。 ・上り坂を登り切って、エンジン負荷がだいぶ小さくなった辺りでCDIのアースが断線し、全気筒同時 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/07 00:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation