• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

親指が鍛えられます?

親指が鍛えられます?
使うかどうかわかんないけど、とりあえず予備のG54BヘッドをO/H作業ー。 まずカムシャフトとロッカーアーム外して、プラグとジェットバルブ緩めて、バルブ外す前に灯油でリークテストして、EXがちょっと漏れ気味な事確認して、INEXバルブ全部外しましたー。 思ったよりもバルブシートの当たり面は荒れ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 00:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2011年06月30日 イイね!

いざという時の備え=使わなくて良いならそれに越した事がないもの

いざという時の備え=使わなくて良いならそれに越した事がないもの
4G5型エンジンにローラーロッカーアーム付き&ハート型燃焼室のものが存在する事を知らなかった頃に、いざというときの備えとして取り寄せておいた北米車のシリンダーヘッド。何年も倉庫の奥に眠っていたが、まさかこれが役に立つ時が来るなんて。 改めて細部を確認してみる。ヘッド合わせ面は古いガスケットのカス ...
続きを読む
Posted at 2011/06/30 23:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2010年11月08日 イイね!

クルーズコントロール、やっぱりだめだったorz

クルーズコントロール、やっぱりだめだったorz
MMF京都に参加した折に高速道路でクルーズコントロールを使用してみたのですが、 どうも速度のセットが出来ない症状が解消されていませんでした。 クルーズコントロールのキャンセルの系統は整備書を見ると 1.ブレーキ踏んだ時 2.クラッチ踏んだ時 の二通りのようなのですが、 AT車の場合にはクラッチキ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/08 22:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2010年11月06日 イイね!

電球の向き

明日のMMF京都参加に備えて、ディーラーで愛着手帳というものを貰ってきた帰り、コンビニで飲物を買っているとディーラーから電話が掛かってきました。 「何か忘れ物でもしたかな…」と思って出てみると D「○○さん! なんかテールランプがハイマウントしか点いてませんでしたよ!!」と。 え? ABS警 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/06 19:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2010年10月09日 イイね!

パルスジェネレータ交換完了

ピンポンチを手に入れたので、懸案のパルスジェネレータのギア組み替えを行いました。 ABS無しモデルのメーターギアが鋼じゃなくてナイロン製だったり、センターシャフトのギア嵌め込み部分の内径が違っていたりと色々ありましたが、ギアがナイロンだったのでとりあえず無理矢理ドリルで加工して組み替え完了。これで ...
続きを読む
Posted at 2010/10/09 22:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2010年09月10日 イイね!

最終的な診察結果

エアコンの修理がひとまず終わったとの連絡がありました。 結局ガスの方はレシーバータンクの対応品が見つからなかったとの事で、R12の充填になりました。 ABSの方は、件のパルスジェネレータが「無かった」との話でした。 恐らくATを降ろした時に一緒に降ろされてしまったんでしょうね。 ABSが標準装備 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/10 23:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2010年09月02日 イイね!

GSR-VRのAT車

今は電装系の修理中なので、まだそんなにMT仕様に乗った訳では無いけれど、 改めて思い出すとAT車も一長一短あったなぁと感じます。 最初に回送した時にまず気付いたのが、高速道路でMT車の5速が結構早く吹けてしまう事でしたね。 双方の変速比、MTの5速が0.856でATの4速が0.686なのですから ...
続きを読む
Posted at 2010/09/02 22:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2010年09月01日 イイね!

診察結果 その2

エアコンが壊れる直前の状況をまず整理して、原因を探って貰いました。 ・最後にエアコンをフルに使ったのは6月末の長距離ツーリング。この時吹き出し口からは「霧が出る位」ガンガンに利いていた。その後8月にMT載せ替えに出す直前、「助手席の床が蒸留水のような水分で水浸しになっていた」。この時はドレンが詰 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/01 21:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2010年09月01日 イイね!

診察結果 その1

流石はプロの電機屋さん、預けて1日でABSもエアコンもある程度の回答が出て来ました。 ただ、その診察結果が絶望的な内容でなければ尚良かったのですが。。。 まずABSとクルコンの動作不良。これは状況証拠と信号のテスト結果から、ABSの「パルスジェネレータ」が不良というか、不適合が原因と判定されまし ...
続きを読む
Posted at 2010/09/01 20:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2010年08月30日 イイね!

ミッション載せ替え! しかし…

スタリオンを買って8年位かな。 漸くATからMTに変更する事が出来ました。 愛知県のC&Y Sportsさんというお店で作業をして頂きました。 機械的な加工については非常にばっちりとやって貰えて良かったのですが、 やっぱりというか、事前にある程度悪い方向に予想した通り、 スタリオンの非常に摩訶不 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/30 23:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation