• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

ある意味ではMMF最大の収穫

ある意味ではMMF最大の収穫物凄いピンぼけ写真ですが、これは6G72/SOHC12バルブエンジンのカットモデルです。

一応撮影しても良いはずのエリアの中に置いてあったものだけど、これを見た時本当に驚いた。

JETバルブ且つローラーロッカーアームの6G7系エンジンが実在したという事に。カム山もローラーアーム対応のタマゴ形状でした。

G54Bは海外ではマグナのカムシャフト&ローラーロッカーアームを組む改造が盛んですが、その過程の中でシグマの6G72のローラーロッカーアーム(レシオ1.6)を組んで、更にハイリフト化するという方法も存在します。

ただ、マグナやシグマのシリンダーヘッドにはJETバルブが無いので、スタリオンのG54Bに組む際にはJETバルブを取っ払ってキャンセルボルトでメクラをしなければなりません。もしもこのアームがそのまま組めれば、JETバルブを取っ払う必要が無くなります。

ただ、残念な事にこの部品、部品番号も既に分かっているのですが、6G7系 SOHC12バルブの中でも
1987年の6G72と1988年の6G71にしか採用されてなかったものなので、既に該当部番は欠品。ほぼ日本専売に近い車種のみで使われていたもの(クライスラーに6G72 SOHC12バルブが供給され始めるのは1988年以降くらいから)なので、海外の部品メーカーでも作っていない感じです。

あー、結構長い間の謎がようやく解けたのは良かったけど、もう手に入らないのはホントに悔しいなぁ。

追記:海外のパーツリストを見ると、ギャランΣのE17A(6G71 87-90)/E18A(DUKE 6G72)にもこのタイプのローラーアームが使われていたみたいです。6G71はグレード問わず全部、6G72は何故かデュークのみという状況だったようで・・・。つか、デボネアV含めて解体探すにしてもどんだけストライクゾーンが狭いんでしょうか? この条件。。。。。

今現在ギャランΣのホワイトデュークや2000V6に乗ってる皆さん、皆さんの6G71/72には行けるところまで進化しつくしたJETバルブヘッドが載っかっています。JETバルブはアッセンでなら海外で安く売ってますんで、どうか大事にしてやって下さい。
Posted at 2011/10/10 23:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation