• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

今後のプラン

今後のプラン先日のイベントで往復200kmほど走りましたが、リザーバーの液面はアバウト5mm位下がってます。正直マジやばいですが、直すプランはまだ全然決まってないです\(^o^)/

色々と調べた結果・・・

1.欧州方面から右ハンドル用のマスターAssyを取る
http://www.autopartoo.com/oem/229719.html
→MB238059という品番で、大元はA183系のマスターと同じ物らしい。リザーバーは同じ、センサー(MB151449)も同じ、適合するリペアキットも同じで、どうやら蓋の色だけが違うだけみたい。
でも、上記URLに載ってるどこの部品メーカーのものも、普通に値段が国内純正以上に高いので敢え無くボツ。ウクライナやイタリアの現地通貨で50000円以上とか普通にするんじゃねぇ。

http://www.oehq.com/oeparts_ACD18G1264.htm
2.リペアキットで元のマスターをO/H
→同時にリザーバー周りも新品交換。純正キットは10800円、リザーバーは2900円、リザーバーのシールキット(MB527784)が多分1500円位?(海外では14ドル)、価格を圧縮できる要素は純正キットを互換キットに変える事。摩耗でマスターがダメだとどうしようも無くなる・・・。
2−1.国内から調達
→国内で部品単位でリペアキットを出しているのはミヤコと制研のようだけど、上記URLで記載のある制研のSK309012とSK31601は、どうも製造終了のようで価格表のどこにも記載がない。ミヤコはMB618582(国内向け統合部番)がTK-9760、MB238385(北米87MY、後にMB618582に統合)がTK-9735となってるけど、どちらも製造終了で価格も前者が9550円、後者が8600円とそれ程安くならないのが難点・・・。製造中のものだとどちらのメーカーも凄く安いんだけどね。
2−2.北米から調達
→価格が本当にまちまちで、20ドル台から60ドル台と幅がある。国内までの送料が安いところをうまく探さないといけない。最近この手の小口のインナーパーツをebayのセラーも余り出品しなくなってきた感があるのが面倒だなぁ。品番が多すぎて面倒なのはわからなくもないんだけどね。多分現在はこれが一番有力。リザーバーを純正で新調しても1万円で多分お釣りが来る。

3.ブレーキブースター・マスター・リザーバーを北米に換装
北米からリペアキットのみ取り寄せる案に未だ踏み切れない理由がこれ。北米マスターと国内マスターはブースターに付く部分の形状が異なるので、多分ブースター毎丸々交換が必要になると思うんですが、ebayでざっと調べた限りでも北米マスターの新品が50ドル台、北米ブースター(MB238610)の中古が40ドル前後なので、車体側のブレーキラインとの適合さえはっきりすれば、2のプランにもう1万円も上乗せすれば、当面部品の供給に困らない状態になる。別体タンクは北米純正でもいいですが、センサーの付いた別体タンクなら別に他の車種のタンクでも、タンク付ける位置が元のタンクと全然違う場所でも全く問題ないかと思うので、迷うところです・・・。

3−1.上記を全部中古で揃えてリペアキットで北米マスターのみO/Hして換装
→反則技ですね。上手い事まとめ売りしてくれるセラー見つければ、恐らく1万円で全部なんとかなるでしょう。最後に、作業してくれるディーラーやモータースがあるかどうかも多少問題にはなりますが・・・。

とにかく、MMFまではなんとかフルード補充で誤魔化して、それからプランの決定ですね。塗装が心配なので早くどうにかしてやりたいですが、純正がバックオーダー扱いになるんで焦ってもどうしようもないですねorz
Posted at 2013/11/06 23:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation