• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

使われてないネジ山は・・・

使われてないネジ山は・・・位置と場所によってはこんな風になるますorz

片方は割となんともないのに、フレームの一番低い位置に下向きに開いてる穴の為か、もう片方は錆でグズグズになってました。・゚・(ノД`)・゚・。

ネジがない間はここがフレームの水抜き穴になっちゃってたんだろうな・・・。



せっかく銀VR号よりもぶっといブツが手に入ったのに、カマボコブッシュくっつけるところのネジ山がこんな風じゃ、暫く取り付けはお預けですー。

少なくとも、M12x1.25のタップ入手してネジ山を刳り直さなきゃならないし、母材がだめならリコイルやヘリサート入れるお金が無いのでJBウェルド先生の出番になりそうなので・・・。

あと、今日は意外に来客が多い日で、ある方からは以前から譲渡を打診されていたこんなものが提供されました。



プーリーの穴加工といくつかのスペーサー、3ピンを2ピンに変換するハーネスが必要になるけれど、国内でも割と簡単に中古が手に入るほぼボルトオン可の100Aだそうで・・・。こいつが付けられるようにプーリーとスペーサー作れば、後継車の110Aとかも割と普通に使えるようになってしまうらしいです。。。

というか、元々の車種の間では製造メーカー的にあまり評判が宜しくない為か、基本中古市場では余り気味なものなんだそうで・・・。提供して下さった方も噂を聞いて「大丈夫なんだろうか? これ」みたいな感じになって、取り付け部材を製作後に少し試着して発電状態が良好な事を確認したら、すぐに後継の110Aに替えちゃったそうです。。

銀VR号に関しては今あんまり電気的には困ってない風味なのと、某漬物の国謹製(こっちの方こそ「本当に大丈夫なんだろうか?」って感じもするのですが)のプーリーとハーネスも含めて完全にボルトオン可な90Aなんてのも、倉庫で放置プレイ状態なので、取り付けはそのうち・・・という事になりそうですが、真夏の停車中に電動ファンが2発全開でも全く電気の心配がなくなるというのは期待が大きいです。

提供頂いた方からは、最終的なネタの公開の許可は頂いておりますので、いずれのお楽しみという事で・・・。
Posted at 2015/01/24 20:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 20 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation