• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

ブレーキマスター2

前回の続きです。

ディーラーで聞いてみたところ、スタリオンのMB618582Yカンリでしたorz なお、制研ではSK31601です。

KV/KS系サンバーは92年頃までの前期が純正部番7257-71161、ミヤコ部番ではTK-9818なのですが、これらの部番を詳しく辿っていくと結構面白い事が分かります。TK-9818の制研での互換品番がSK61131で、これが日産の車種でも使われているらしいのです。
yoyopartsで調べてみると、K10マーチ、B11-12サニー、N12-13パルサー等(46011-04B27、46011-04B86、46011-01A25ほか)と共通らしい事が割り出せます。同じスバルの中ではKH-KP型の3代目レックス(26490KA010)とも共通とされてます。これだけ対応車種が広がると、スバルでの対応車種が30年近く前に無くなっているはずのTK-9818が何故現行品番なのかも良く分かります。少なくとも、日産・スバルのそれぞれの純正部番にミヤコ、制研ともに異なる部番が与えられているのですが、KaKapartsのリファレンス上は制研品番は全部互換有りという事にされてますので・・・。

なお、KV/KS系の92年以降の後期はABS無しが26490TA010、ABS付きが26490TA030。ミヤコ部番ではABS無しがTK-F206、ABS付きがTK-F208。制研ではABS無しがSK62071、ABS付きがSK62161。後期はざっと調べた限りではFAドミンゴ以外に互換の車種が無いようなので、国内の在庫がある内に押さえておくことをお勧めします。

U4x系ミニキャブ・ブラボーは12インチディスク車がMB238979(H2x系ミニカ・ミニカトッポ共通)、10インチドラム車がMB857715。ミヤコ部番では12インチがTK-G200、10インチがTK-G218。制研では12インチがSK31741、10インチがSK32011です。こちらもざっと調べた限りではどちらもメーカーを跨いだ互換の車種が無いようなので、国内の在庫がある内に部品を買っておきましょう・・・。
Posted at 2017/04/19 22:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation