• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2006年04月09日 イイね!

近況報告

約1年ぶりの更新になります(;´Д`)

マイスタは1年前から殆ど仕様変更をしておらず、今は現状維持に徹している状況です。10万キロを越えましたが、まだまだ元気に走っております。

ここ1年の整備記録は…。

AT…ATFが多すぎて高速走行中に吹いてしまっていました。120km/h越えた辺りからモクモク白煙吹き始めたので何事かと思いきや、ATFが漏れだしてマフラーに掛かって燃えていたんですね。。。行きつけの整備工場に持って行ったところ、ATFが多すぎていたらしい。
…前回交換時、ちゃんと抜いた量と同量入れた筈なんですが…その時点でゲージの規定値を大きくオーバーしていた事は承知していました。ですが、同量注入の原則を杓子定規に解釈してしまい、それっきり量の調整とかは一切していないまま今回の事態と相成りました(´・ω・`)
結局工場でATF交換機をお借りして液量調整。その後は快調です。

マフラー…12ヶ月点検を契機にちょっとした仕様変更。トルクアップを狙い、インナーバッフルを付けてみました。モノはヤフーオークションで販売されているアルミ削り出しの手作りバッフル。イイダマフラーが60ΦのW出しなので、やや排圧アップ狙いで75%口径、40Φの物を2個特注して貰いました。
結果は…割と良いですね。やや消音気味、発進加速のトルクが大幅に改善されました。イイダマフラー、抜けは良いんですが発進トルクが細くて燃費が悪化傾向だったのでこれでかなりの改善が期待できるようになりました。次回の燃費計測が楽しみです。何回か計測して燃費が出たら、写真と一緒に更新しようと思ってます。

今後の懸案事項
・ウォーターホースの各部から水漏れが発生。
ホース自体がだいぶへたってきてる様で、ホースクランプ部分から漏れている状態。今はクランプの増し締めで水漏れを止めましたが、いずれは全数交換が必要でしょうね。なんだかんだいっても、20年選手な訳ですから。

・ABS部分のブレーキホースが液漏れ??
スタリオンのブレーキホースは、車輪部分とABS部分の6カ所ゴムホースが使われています。しかし…グッドリッジのメッシュホースキットには、元々ABS部分のホースが入っていませんでした。海外ではABS無し仕様が多かった為でしょうね。
今現在ここからほんの僅かづつですが、フルードの滲みを確認しています。継ぎ目ではなく、ホース本体からなのでかなり重症だと認識しています。
早急に対策したいところですが、どうせやるならメッシュホースにしたいなぁ…という考えで、どこでホースを作ってもらおうか現在検討中です。
Posted at 2006/04/09 03:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation