• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

一部赤帽化

なんだか最近はサンバー弄りばっかりになってますが、
赤帽車の解体部品が手に入ったんで、さっそく組み込んでみました。
はぎ取り元は現行のTT2トラックからのようです。

一つめは赤いヘッドカバーで、これは初期KVのEN07エンジンにも問題なく装着できます。
ただ、ヘッドカバーのボルトは頭が薄いんで、六角ソケットで回した方が無難。
12角だと舐める可能性があります…つーか、1本舐めたしorz

二つめは収納式サイドブレーキレバー。これはみんカラではTVバンやKSトラックとかに付けている人は見かけるのですが、KVバンではやっている人を見た事がないので、本当に付くかどうか分かりませんでしたが…。
結果的には一部条件付きですが、初期KVにも付きました。

サイドブレーキレバーその物は構造に互換性があるのでKVの車体にも問題なく付けられるのですが、レバーのリンクがノーマルよりかなり大ぶりになるので、センターコンソールを加工しなければレバーと干渉して元通りに戻す事が出来なくなります。少なくとも、センターコンソール後ろ端に灰皿があるモデルの場合、灰皿を完全に取ってしまわなければセンターコンソールが装着できません。センターコンソールに大穴が開くし、微妙に機能性が落ちるしで、少しばかり複雑な気分です。

サイドブレーキスイッチもKVが2極コネクタに対して、赤帽は1極コネクタなので、取り付けにはちょっと工夫が必要になります。と言っても、2極ある車体側配線の片方をレバーに繋げばいいだけですがね。

また、リアヒータースイッチがあるモデルの場合、レバーのリンクが極僅かですがスイッチに干渉します。収納機構を作動させると、リンクにスイッチが内側から少し押し上げられてしまうので、時々手で元通りはめ直してやらないといけません…orz

「赤帽のKVバン」というものがあったかどうか知らないので、確実な事は言えないのですが、内装が黒の車体のKVバンに赤帽サイドブレーキを付ける場合には、赤帽車のセンターコンソールをそのまま流用するのが無難でしょうね。
Posted at 2011/04/29 20:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation