• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

ブレーキパッドの残量調べてたら・・・

バンプラバーが1箇所しか残ってませんでしたorz byスタリオン

その1箇所だけ残ってたバンプラバーもぐちゃぐちゃで今にも無くなっちゃいそうな状態、ダストブーツも全部ダメ(゚∀゚)アヒャ

アブソーバー交換したのって九州いた頃だから、確か10年位前か?

前はA164A用のプロドラG、後ろは純正8段可変、困ったことに交換した時期が2年か3年程ズレとる。そして交換して貰ったのは2回ともアブソーバーだけだったような・・・。

そりゃ23年も交換してなきゃバンプラバーも消滅しますわorz 道理で東名のとある下り坂の一番底の特定の場所通過する時に、毎回毎回一瞬だけ左フロントのフェンダーの中でタイヤがどっかに擦れてるような音がした訳です。ガッツン級のフルボトムは幸いした事はないけれど、車体にとってもタイヤにとっても余り良い状態では無いことだけは確か・・・。

サンバーも一度アブソーバーはオーバーホール出したいし、どっち優先すべきか本当に迷う。スタリオンは曲がりなりにも過去10年のスパンで1回は交換歴あるけれど、サンバーのアブソーバーは多分20年一度も交換されてないから。

バンプラバーだけアブソーバー降ろさずに装着って出来ないもんなんでしょうかね? 分割ドラシャブーツみたいに。

スタリオンを先にするにしても、殆どのメーカーでアブソーバーがフロントしかラインナップに残ってなかったり、前後あってもショートストロークだったり(純正バネでアブソーバーだけショートストロークにすると、プリロードが上がるから車高も上がっちゃう・・・という認識で合ってるんですよね?)、色々難しいです。ビンボーなんでエナペタルとかテインとか最初から予算の選択範囲外ですし。。。
Posted at 2012/02/22 00:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2012年02月07日 イイね!

D4S89-01にD4S91-02って付くんでしょうか?

サンバーのデスビは年式毎に(ry

というのは既に何度も何度も書いてるんですが、自分の年式の日立製デスビはどうやら部品供給がかなりヤヴァイみたいです。。。デスビキャップはB/Oで2週間位待たされたし、シャフトのオイルシールは単体では出ない上に、電装屋さんのコネのリビルド屋さんでも日立本社でも既にオーバーホールを受け付けていないらしいというご無体っぷり。

要はデスビが完全に逝かれたら車体も終わりかねないという訳orz

自分のサンバーで使われてるデスビは、部品番号が22100KA500(501)、日立品番がD4S89-01というものなのですが、89年から91年の7月頃までのSCエンジンでしか使われておらず、92年式以降の22100KA590(591)・日立品番D4S91-02とは、カムセンサーもデスビキャップもPL上の内部構造図もまるで違っていて、同じ日立でもローター位しか共通部品が無いような代物。

このデスビがサンバー以外で採用されている車種を何か知っているよとか、このデスビはここでならオーバーホールしてくれるよとか、該当年式のSC車だけど、なんか違うデスビが付いてるよとかいう情報をご存じの方が居たら、メッセージ下さい。
Posted at 2012/02/07 01:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
192021 22232425
26272829   

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation