• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aの"トライ号" [スバル サンバー]

パーツレビュー

2014年9月5日

スバル(純正) ディストリビューター  

評価:
3
スバル(純正) ディストリビューター
予備部品として保有している日立製ディストリビュータ。H2-3年ごろまでのスーパーチャージャーにしか使われていませんでした。デスビと言っても、中身はカムセンサーが入っているだけで他はローターとキャップ以外一切何もありません。このデスビを使っているSCエンジンは、点火時期はECUで全て調整される仕様になっているんです。

トライ号の年式ではD4S89-01(22100KA500)という品番が使われていますが、89年11月から91年4月までは22100KA500、91年4月から同年7月までのごく短い期間だけ本体ハウジングが変更された22100KA501(形式自体はD4S89-01で同じ)に変更。同年7月以降はD4S91-02(22100KA591)という物に代わり、最終的にはDLIに変わる・・・という変遷を辿っています。簡単な見分け方は、デスビキャップからコードがどの方向に出ているかで、写真のようにコードが車体後方側を向いている物(22162KA140)がD4S89-01、NA車の三菱製デスビと同じように左側を向いている物(22162KA190)がD4S91-02です。

とてもシンプルな構造ですが、シャフトからのオイル漏れがある為、オーバーホールをしてくれるショップさんを探しています。既にスバル、日立経由共にオーバーホールのサポートが打ち切られてしまっているようなので・・・。

短年(or単年度)しか使われていなかった部品には、常にこういうリスクがつきまとっています。

211101追記:21年現在、D4S89-01の前期型用の「プラグコードが車体後方側を向くデスビキャップ(22162KA140)」が遂に廃盤となってしまいました。

しかし、旧規格軽トラの北米輸出を手掛ける横浜モーターズさんによると、デスビキャップはD4S91-02用の22162KA190を代替部品として利用可能との事です。
https://yokohamamotors.net/product1136.html
https://yokohamamotors.net/subaru-sambar-supercharged-distributor-cap-type-2-details.html

プラグコードは各年式品番が異なるので、キャップを形状変更すると恐らくは長さの変更(買い直し)が必須になりそうですが・・・orz

なお、D4S91-02とはローター(22157KA080)、キャップOリング(22171KA070)は共通で、これらの部品は21年現在引き続き供給継続されています。

また、22100KA500/501共に東京の自動車部品専門店Parts Style(有限会社黒川商会)という処でリビルドを受け付けてくれるようになっているみたいです。
購入価格2,000 円
入手ルートネットオークション

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクト

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:2261件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:673件

和光テクニカル / スーパー Z コイル

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:29件

HITACHI / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:286件

HELLA / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:42件

ホンダ(純正) / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:152件

関連レビューピックアップ

不明 ダイレクトハーネス

評価: ★★★★★

日産純正 旧ロゴタイプブランクキー(右溝)

評価: ★★★

KYB / カヤバ Lowfer Sports PLUS

評価: ★★★★★

エーモン謹製 エクステンションフック

評価: ★★★

スバル(純正) DUCT VENT P

評価: ★★★

孫市屋 ハイフラ防止ウインカーリレー3ピン

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21
[ダイハツ ハイゼットトラック] クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 18:11:11

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation