• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月21日

必見!「ゴジラ-1.0」

必見!「ゴジラ-1.0」 6年半ぶりの映画レビューです。

先月、この超話題作を私も観てきました。素晴らしい映画!みんカラでも多くの方がレビューされており、私も便乗して書いてみます。


最初に、私が今まで観てきたゴジラ映画は「初代ゴジラ」「1984年版」「ゴジラ・モスラ・キングギドラ(GMK)」「シン・ゴジラ」それからハリウッド版2014年の「GODZILLA」と2019年「キング・オブ・モンスターズ」です。実に中途半端ですね我ながらw

それはともかく、本作。人間ドラマの部分がぶ厚くされており、主人公が抱える戦争のトラウマそしてPTSDがしっかりと描写されています。ここはリアル。リアルといえば、ヒロインに位置する典子さんの人物描写も当時のイメージに沿った日本女性像であり、ここは今っぽくされていません。もしムリヤリそうしていたらノイズになっていたことでしょう。

戦後すぐの日本を舞台にしているわけで、そこは1954年の初代ゴジラを踏まえている。しかし反核メッセージの強い初代に対し、本作ではその要素が少ない。初代には「せっかく長崎の原爆から命拾いしてきた…」というセリフがありますが、本作では広島長崎というワードからして出てきません。ゴジラ襲撃後の黒い雨や、うなだれる放射能測定員が描写されるくらいでしょうか。

本来ならば先頭に立つべき日本政府も、敗戦直後だけに無力。なにもしません。立ち上がるのは民間人。この点、シン・ゴジラとは真逆です。さすがに日本政府さん空気過ぎるだろ…とも思いますが、当時の日本はアメリカ占領下。GHQだのマッカーサーだの出てきても話がこんがらがるだけだったでしょうね。

ようは強調したいところをしっかりと描き、そうでない要素はばっさり切り捨てています。この割り切りっぷりは見事。その結果、ゴジラが出てこないシーンでも観客はまったく退屈せず、映画に没入できる。どんなに良い映画も、多くはどこかお説教臭かったりダレたりする部分があるものですが、本作にはそれがない。ゴジラが銀座を破壊するまでの物語中盤より、むしろ対ゴジラ作戦に邁進する後半からのほうが疾走感が加速する印象です。主人公たちの奮闘や民間人のがんばりが熱く、力強く描写されています。

この映画はアメリカでも異例の大ヒットをしています。先に書いた主人公の元軍人としての受難や苦悩は、おそらく現代アメリカ人こそ共感する部分なのかも知れない。

話が逆になってしまいましたが、本作のゴジラは「恐怖の存在」として存在し、それはまさに圧倒的。このゴジラ、おそらく相当な悪意を持っています。GMKの白目ゴジラを思わせます。破壊される銀座の描写には、日本の映像技術もついにここまできたかと。人々が吹き飛ばされるさまはまるでガメラ3。しかもこれらのシーンを昼間に設定するってのが覚悟キマっています。怪獣映画ってたいてい、モンスターを夜に暴れさせるんですよね。

そして戦艦高雄に幻の戦闘機、震電。戦闘シーンには爽快感すら覚える。緻密で豪快で、練りに練った演出が素晴らしい。劇中、震電のシートに貼られていたドイツ語のプレートは、福岡の平和記念館にある原寸大模型を踏まえているそうです。当然そこにはれっきとしたわけがある。

そしてラスト。主人公たちへの救済と祝福!ここは目頭が熱くなる人も多いでしょう。

……と、最初に観たときにはそう感じたのですが、実はそこにとんでもない描写がなされていた。私はこれを鑑賞2度目にして気がつきました。マジかよどうすんだこれ?どうなるんだ典子さん???

ゴジラ-1.0、必見です。そして、この映画は絶対に映画館で観るべきです!!

【最新情報】

12月20日、配給元の東宝により、モノクロ版「ゴジラ-1.0/C」(マイナスカラー)の公開が発表されました。来年1月12日封切りとのことです。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/12/21 00:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴジラ-1.0
まさきshogoさん

ゴジラ舐めてたわ🙇‍♂️最高やん ...
porigrassさん

感動巨編「ゴジラ-1.0」を観て来 ...
carboy1509さん

映画『GODZILLA ✕ KON ...
スズキセル坊さん

“24年8本目の映画鑑賞
ヒロ@1483さん

ゴジラ−1.0/C (マイナスワン ...
Miki-Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ タイヤ空気圧調整 2024/06/02 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188788/car/3286947/7819247/note.aspx
何シテル?   06/03 00:00
ようこそ。 Volkswagen POLOに乗る Coptic_Light と申します。更新が多いページではありませんが、どうかゆっくりしていってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

m+ Starter Ring for Volkswagen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 00:37:19
maniacs Rear Wiper Ornament 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 14:37:30
中華製 ヴォルフスブルクステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 05:37:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
7台目の我が愛車として、フォルクスワーゲン・ポロを選びました。2004年まで乗っていたゴ ...
ミニ MINI ミニ MINI
6年以上乗ったR55 Clubman Cooper から、F55 MINI Cooper ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ・クラブマンのCooperです。 念願の6MT。ボディカラーは「ホット・チョコレー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前々々車です。2リッターの5MT。そういやゴルフと同じ名称のサテン・シルバー。ノンターボ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation