• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月12日

三菱名車館 2003 AIRTREK SPORT GEAR

三菱名車館 2003 AIRTREK SPORT GEAR 2003年1月エアトレックに最後のバリエーションが追加されました。現在のアウトランダーの前身となる「AIRTREK SPORT GEAR」です。

2001年に発売されたNAシリーズや2002年に追加されたターボRとは、趣が大きく異なるスポーツギアは、欧米を中心とした海外市場攻略を狙い開発されたエアトレックシリーズの世界戦略車だったのです。
日本車離れした少し大仰なフロントマスクや、野太いルーフレール、そしてNAやターボRに比べ明らかにリフトアップされた車体は、SUVの本場米国市場を強く意識したスタイルに違いありません。

某専門誌のインタビューに応え、あるカーデザイナー氏は語っています。「米国車をご覧頂くと日本車にはない明快なキャラクターを持つデザインが多いことに気付きます。これは単に米国人の志向と云うよりは、米国と云う風土と文化を背景にしたものなのです。延々と地平線の彼方まで続くフリーウェイや、果てしのないグランドキャニオンなどに対峙すると、全く日本とはスケールが異なることに気付き、その中にたたずむ事物が何と小さく頼りないかと云うことに驚きます。東京では大きく大仰なスタイルと感じるハマーが、ここでは丁度良い存在感を示しているのです。」

スポーツギアに与えられた個性は、海外マーケットの特性を見据えて決心されたものだったのでしょう。個性的なスポーツギアは残念ながら日本では今一歩の販売でしたが、海外ではアウトランダーの名称を与えられ、米国を始め欧州や中国でもヒット商品となり、欧州では2.0Lターボ(205PS、5MT、最高速220km/h)まで投入されたのです。

多くの車種がラインナップ整理される中、全世界向け主力車種アウトランダーを生み出したエアトレック・スポーツギアは、三菱の新たな道を拓いた名車と言えるでしょう。



欧州向けアウトランダーターボ
ブログ一覧 | 名車の思い出 | クルマ
Posted at 2012/01/12 00:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

正直、この燃費はありがたいです
P.N.「32乗り」さん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

元祖ニュータンタンメン
こうた with プレッサさん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年1月12日 8:23
世界のどこかには、スポーツギアのターボなんてものがあったんですねぇ(^_^;)
車高の低さに悩む自分には、ちょうど良いモデルです♪
コメントへの返答
2012年1月12日 8:42
スポーツギアのターボは、2004年秋にヨーロッパで追加発売されたモデルですね。
現地ネームはOUTLANDER ですから、その存在は分かり難いです。インターネットで検索(MITSUBISHI 2005MY OUTLANDER TURBO とか)すると見つかります。

プロフィール

Black_Airです。よろしくお願いします。 1980年購入のLancerEX 1800GSR以来、三菱一筋に乗り継いで来ました。直前には2002年初期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 14:14:01
(ビビリ音対策①)フロントルームランプ付近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:03:39
異音発生箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:01:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱が辿り着いた一つの究極。また新たな三菱車で旅に出ます。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
妻も満足の動力性能を発揮する優れもの「トッポターボ」です。以前のミニカは坂道でACは厳禁 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2000年8月に家内の初めてのクルマとして購入したミニカグッピーです。2009年5月まで ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5代目の愛車は従来路線から180度?転換し、キャンプや釣りを楽しむための「デリカスペース ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation