• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

鋼鉄の海・・・生涯砲門開くこと無かれ

鋼鉄の海・・・生涯砲門開くこと無かれ 2012観艦式の日、観音崎の旧海軍験潮所沖を太平洋へ向けて航行する「護衛艦たかなみ」。
私達の平和を守るためだけれど、決してその砲門を開くこと無かれと祈ります。
未来の日本人たちにも平和で豊かな海を・・・



大島行きのジェット船が狭い浦賀水道で、ヘリコプター護衛艦「いせ」を抜いて行く。


二度と防空壕にならぬことを・・・


関連情報はフォトギャラリー「2012観艦式 鋼鉄の海 艦船編」へのリンク
ブログ一覧 | ご近所の話題 | 日記
Posted at 2012/10/21 01:41:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 7:30
いざ戦いになったら先陣切って防衛にあたるのが自衛隊ですからね。
以前徴兵制が日本にも導入するとか話ありましたが…
そうなると別組織で軍隊に似た機関が現れるのかなと(>_<)

平和だからこそ弄りやオフなど出来るんですよね(笑)
コメントへの返答
2012年10月21日 10:24
平凡な日常生活、クルマ弄りやオフ会、近所の子供達の笑い声、子犬達のじゃれあう姿・・・
それが大切なんだと思います。自分達に出来る事は、それを忘れずにどこか意識の片隅に置き、日々の営みを行うことなんだろうと思います。
2012年10月21日 8:11
ゴジラの映画で宇崎竜童扮する自衛隊指揮官が

「実践経験のない事が我が自衛隊の誇りである。」 

とのセリフがありました。

今後も、そうありたいと切に願います。
コメントへの返答
2012年10月21日 10:31
正にそのとおりですね!

ちなみに、初代ゴジラが昭和29年に日本に上陸した場所が、この観音崎にあるタタラ浜なんですよ。
今でも足跡(コンクリートで固められています)が残っています。
(´ω`)
2012年10月22日 15:20
白黒もいいですね!
訴えかける強さがあるのですww

平和がいいですね(^^)
コメントへの返答
2012年10月22日 21:15
モノクロームな世界には、光と影、陽と陰、彩ではなくコントラストが語る、妥協の無い表情が在りますね。

平和が一番です。(´○`)

プロフィール

Black_Airです。よろしくお願いします。 1980年購入のLancerEX 1800GSR以来、三菱一筋に乗り継いで来ました。直前には2002年初期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 14:14:01
(ビビリ音対策①)フロントルームランプ付近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:03:39
異音発生箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:01:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱が辿り着いた一つの究極。また新たな三菱車で旅に出ます。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
妻も満足の動力性能を発揮する優れもの「トッポターボ」です。以前のミニカは坂道でACは厳禁 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2000年8月に家内の初めてのクルマとして購入したミニカグッピーです。2009年5月まで ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5代目の愛車は従来路線から180度?転換し、キャンプや釣りを楽しむための「デリカスペース ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation