• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black_Airのブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

三度目のBA奮闘記! (ヘッドライト磨き VOL.3)

三度目のBA奮闘記! (ヘッドライト磨き VOL.3)前回のLOOX作業から約3ヶ月・・・再び、黄色く曇って来ましたので、新たなヘッドライト研磨剤で三度目の挑戦を行いました。

ウイルソンのヘッドライトクリアミニです。
写真のスポンジに不織布タイプのティッシュを巻き、液剤(8000番程度のグレーのコンパウンドにしか見えない)を付けて擦ります。ある程度磨き込んだら、大きな白い布でしっかり拭き取り、から拭きします。


上段が施工前、下段が施工後、明らかに綺麗になっています。






LOOXよりも明らかに労力は掛かりますが、液剤が飛び散るようなことはありませんです。
さあ、これでどれだけ持つかは、こんごのお楽しみです。
( ̄ー ̄)



Posted at 2013/08/07 01:05:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのある世界 | クルマ
2013年07月11日 イイね!

エアトレック11年経過! 車検完了。

エアトレック11年経過! 車検完了。エアに丸11年乗っての車検完了しました。
今回は、正規Dの関東三菱鎌倉手広店で車検をお願いしました。走行距離こそ47,000km程度ですが、丸11年経ってますので、悪いところがあれば交換をお願いしましたが、「全く悪いところ無し!」と云う結果で、なんと税金や自賠責を入れても、総額103,000円で済みました。

最近は、ガソリンスタンドなどで車検をお願いする方も多いですが、正規Dも整備代金はだいぶ安くなっていますね。競争のおかげだと思いますが、日数も日帰りでしたから、そうなると、正規Dで頼むのが一番確実だと感じました。
p(^-^)q

写真は、車検とは全く関係無く、今日の出張新幹線で食べた崎陽軒の焼売の醤油さし「ヒョウチャン」でした。
(*^^*)


Posted at 2013/07/11 20:08:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのある世界 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

ピンクのクラウン

ピンクのクラウン地元の百貨店で、ピンクのクラウンが展示されていました。
こりゃぁ、ネタだす~♪と思いながら、スマフォで写真を撮っていたら、結構、周りに記念写真を撮ってる同年輩から60代の方々が居るじゃないですか☆

トヨタのセールスレディに、ピンクのクラウンとのツーショットを撮って貰っている方や、内装まで覗き込んでガン見してる方・・・私も、その一人となっていました(汗)

聞くと、今年の12月には、本当に発売するとのこと、業界の盟主トヨタが「日本の自動車史の中で、不動のブランドとなったクラウンを変えることで、トヨタ自身が変わらなければ・・・」と云う意思を持って動いていることを素直に感じました。

だけど、ピンクのクラウンを発売することも勇気がいると思いましたが、乗るのはもっと勇気が必要な気がしました。余程、自分に自信が無ければ乗れないでしょう。

( ̄ー ̄) ピンクノクラウン インパクト スゴカッタ
Posted at 2013/06/14 07:33:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマのある世界 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

Rally Nippon がやって来た! in 三浦半島

Rally Nippon がやって来た! in 三浦半島ラリー日本のクラシックカー達が、5/26三浦半島にやって来ました。
ラリー日本は、2009年から観光庁などの協賛を得て行われてきた「クラシックカーをアイコンにしながら日本の自然や文化を再認識し、日本の美しさを発信する活動」とのことで・・・
今回は地元を走ると云うことを知り、早速、観音崎の走行コースへ見に行って来ました。
(サムネイルは、FORD COBRA 427)

沿道には、カメラを持った観戦者が三々五々と集まっています。
ラリーと言っても、実際にはWRCの様なスピード競技ではなくパレードに近いもので、様々なクラシックカーが、次から次へと約80台も走って来て、「ほぉー」といった感じで見入ったり撮影したりノンビリしたイベントでした。

同年輩の方々が、アルファロメオなど赤いスポーツカーを颯爽と乗りこなして行く姿は、なかなかカッコよくて羨ましい世界ですなぁ・・・なかなか維持費などを想像すると、自分にはちょっと無理だなぁ・・・と思いますが、見ている分にはタダですので、楽しめましたよ。
(´ω`)

1957 ALFA ROMEO GUILIETTA SPIDER


1958 ALFA ROMEO GUILIETTA SPIDER


1964 PORSCHE 356C


1965 RENAULT ANDINO


1972 FERRARI 365GTB/4


1973 FERRARI DINO 246GTB


1974 FERRARI DINO 246GTS
Posted at 2013/06/02 05:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのある世界 | クルマ
2013年05月01日 イイね!

日光オフ会! 素晴らしい天気・クルマ・みん友さん

日光オフ会! 素晴らしい天気・クルマ・みん友さん絶好の天気に恵まれ、日光オフ会も盛りあがりましたよ。
例によって、参加者最年長の私(と思われますが・・・今回のランダーの方は私よりも年配かな?)が、集合場所の今市の某カーショップに着いたのが、9:30過ぎ・・・誰もいない(汗)
と思いきや、シビックで参加の方が一番乗りだったようです。

しかし、なんと言っても、今回は12台もの参加者(前回の新潟弥彦4台)があり、大変盛り上がりました。山上の中禅寺湖を望む展望駐車場は、ほぼ貸切状態で、写真・他車研究・だべり・・・まったり3時間も過ぎて行きました。

だいぶしっかり写真も撮りましたので、大きなサイズでアップさせて頂きます。携帯やスマフォだと重いと思いますが、ご容赦下さい。

先ずは、全12台集合写真です。


続いて、華厳の滝・・・何名か参加者が映ってますね~♪


三菱部門9台集合です。


最後にエアトレック5台の正面とフロントノーズの横撮りです。




次回は、新潟県で夏休みに開催予定ですので、今回参加した方も、見送った方も、集まって楽しみましょう!
ヽ(^。^)ノ
Posted at 2013/05/01 01:09:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのある世界 | クルマ

プロフィール

Black_Airです。よろしくお願いします。 1980年購入のLancerEX 1800GSR以来、三菱一筋に乗り継いで来ました。直前には2002年初期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 14:14:01
(ビビリ音対策①)フロントルームランプ付近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:03:39
異音発生箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:01:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱が辿り着いた一つの究極。また新たな三菱車で旅に出ます。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
妻も満足の動力性能を発揮する優れもの「トッポターボ」です。以前のミニカは坂道でACは厳禁 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2000年8月に家内の初めてのクルマとして購入したミニカグッピーです。2009年5月まで ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5代目の愛車は従来路線から180度?転換し、キャンプや釣りを楽しむための「デリカスペース ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation