• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black_Airのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

関西美味い! 2kg挽回!

関西美味い! 2kg挽回!昨日から神戸・有馬・明石と廻って、淡路島に到着しました。

いやぁ~。昨日のうどんから始まって、夕べの宿も満腹、そして今日は明石焼にたこ飯と美味いもの尽くし!





4月からの激務で、体重が3kg減りましたが、さっき風呂場の体重計にのったら、2kg挽回(アップ)してました!

( ̄▽ ̄;)ホントウハ ゲンリョウ ヒツヨウナノニ




Posted at 2012/04/30 18:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅の想い出 | 旅行/地域
2012年04月22日 イイね!

遭遇! Aka→Rさんエア

遭遇! Aka→Rさんエア地元のABで、伝説的エア「Aka→R」さんに遭遇!

昨日交換した古いバッテリーをABへ廃棄に行った折り・・・駐車場スペースを探していると、ひと際目立つエアが・・・
おぉ~!一目で分かる「Aka→R」氏のエアではないですか!

思わず、横に止めて、きょろきょろ探すも、ご本人はおらず・・・と云っても、ご本人にお会いしたことがないので、どなたが本人か分からないのですが(汗)。記念写真をパチリさせて頂きました。

それにしても、自分のエアも一応、ラリーアートサス&ホイールに225/50R17タイヤなど装着して気分良くドラドラしているのですが、Akaさんの横に並べると、はっきり言ってノーマル車にしか見えません。

その後、上大岡へ5L息子の買物に行くため、ABを去ったBlack_Airでした。(汗)

Akaさん、今度お会いしたらご挨拶させて頂きます。
ヽ(^。^)ノ
Posted at 2012/04/22 23:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご近所の話題 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

横浜DeNA vs 阪神! 勝ったどぉー

横浜DeNA vs 阪神! 勝ったどぉー仕事で溜まったストレス発散だぁー

と云うことで、今季初の横浜スタジアムへ行って来ました。
そうです、昨日は本拠地横浜スタジアムで、今季初の勝利をゲットしたので、この勢いで勝って欲しいと祈りつつ、3L&5Lクラブの親子でのり込みました。



チケットは、新聞屋さんから貰った内野自由席の無料招待券(早く行かないと満席になれば入場できません)を握りしめつつ、いざ、宿敵(いつも阪神戦をみに行くと、大体、負けてしまう・・・涙)との対決の場へ。

先発、横浜DeNAは小杉・・・うん?あまり聞いたことのピッチャーだすなぁ・・・
しかも、相手は超強力なミサイル打線だし、ピッチャーもスタンリッジだし・・・。案の定、4回表に2点を献上。
しかし、今年は中畑が監督で「熱いぜ!」と叫んだ効果かどうか、4回裏には「石川⇒中村⇒ラミレス⇒小池」で4連打し、一気に逆転しました。
最後は、守護神「山口」がいつものように1点取られ、4対3で逃げ切りでございました。
Posted at 2012/04/22 01:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 横浜ベイスターズ | スポーツ
2012年04月15日 イイね!

横須賀! 軍港クルージング!

横須賀! 軍港クルージング!4月に入り、暖かくなって来ましね。いよいよ、クルマ弄り本番のシーズンを迎えつつあります・・・

が、今週もクルマ弄りとは全く関係ない、ご近所ネタになってしまいました。申し訳ありません。しかも、何故か皆さんの興奮度合いが高まる「軍港物語」でございます。

自分もここ横須賀に住んで、初めて、この観光船に乗って軍港めぐりを経験しました。


最初に軍港西側(JR横須賀駅側)の海上自衛隊桟橋に、護衛艦「まきなみ」「すずなみ」が見えてきます。


自衛隊桟橋を左に見ながら、大きく右手に廻り込んで行くと、陸地からでは見る事の出来ない、超大型艦船が見えてきます。
米国第7艦隊の顔とも言える 原子力航空母艦「ジョージ・ワシントン」です。ジェット戦闘機など85機を載せることができる巨体は、基準排水量104,000トン、全長も333m、出力26万馬力もあります。
因みに、先程の護衛艦「まきなみ」は、基準排水量4,650トン、全長151m、出力6万馬力ですから、GWの威容が分かります。


クルーズ船は、一旦、東京湾へ出ます。目の前には、黒鯛師御用達の野島防波堤の赤灯が見えてきます。渡船で行くのですが、古い防波堤で海面に近く、波の荒い日には海水を被ぶりますので要注意です。


その後、クルーズ船は横浜寄りの長浦港へ入って行きます。海上自衛隊の掃海艇や、海洋観測艦、潜水艦救難母艦「ちよだ」などが見えます。










更に、クルーズ船は、明治時代に掘削された掘割水路を通って横須賀本港へ戻って行きます。再び海上自衛隊の主力護衛艦隊が見えてきます。








そして約45分後、再びダイエー横の軍港クルーズ桟橋に到着しクルーズ終了です。
当日は、ぽかぽかしていましたが、海上に出ると風がありますので、行かれる方は、これからの季節でも一枚羽織るものや帽子を持参することをお勧めします。
4月からは、1番船が11時発で毎時00分出船、最終船は15時です。詳しくは、関連情報URLを見て下さい。



クルマの方はダイエーの駐車場へ入れれば、歩いて桟橋ですから便利です。有料ですが、買物や食事の額に応じて(2千円で2時間分など)割引があります。電車の方は、京急汐入駅が至近です。
Posted at 2012/04/15 00:33:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご近所の話題 | 旅行/地域
2012年04月12日 イイね!

桜吹雪

桜吹雪既に桜吹雪が始まりました。
桜吹雪の中で家族の健康を願います。
クルマのブログから遠くなってスミマセン。
Posted at 2012/04/12 22:57:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活シーン | 日記

プロフィール

Black_Airです。よろしくお願いします。 1980年購入のLancerEX 1800GSR以来、三菱一筋に乗り継いで来ました。直前には2002年初期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 14:14:01
(ビビリ音対策①)フロントルームランプ付近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:03:39
異音発生箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:01:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱が辿り着いた一つの究極。また新たな三菱車で旅に出ます。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
妻も満足の動力性能を発揮する優れもの「トッポターボ」です。以前のミニカは坂道でACは厳禁 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2000年8月に家内の初めてのクルマとして購入したミニカグッピーです。2009年5月まで ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5代目の愛車は従来路線から180度?転換し、キャンプや釣りを楽しむための「デリカスペース ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation