• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにゅあるのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

日本国内における騒音規制 その1

日本国内における騒音規制 その1久々の投稿です。
相当マニアックな内容になるかもですが、自分用の覚書で残します。
日本国内における騒音規制値に関するお話です。

自動車・バイクが好きな人にとって、パワーアップは魅力的ですよね♪
お金を掛けずにパワーを上げれるのであれば、そりゃまぁ嬉しいです。
手っ取り早くパワーアップする方法の1つに、マフラーを交換して排気効率を上げる事が挙げられると思いますが、トレードオフで騒音の問題が発生します。

昨今はUN R51(EUの社外音騒音規制法規 日本もこの法規を踏襲)を筆頭に、規制強化が進められていますが、具体的にどのように規定されているのか。
インターネットを徘徊すると様々な情報が出てきますが、都合よく解釈されている物が多いなと思い、法規の原文を確認する事が大切かなと思いまして。

ここからが本番。
日本の法律に関する細かな構造はさておき、騒音に関する規定は"道路運送車両の保安基準 第30条"に規定されています。内容は下記の通り。
alt

読んでも、よくわからない💦
自分が気になったのは、第2項の消音器に関する定義。
「消音機って何?タイコ?インナーバッフル?触媒も音を低減させるから触媒もOK?」みたいな。具体的な大きさとか要求性能は書かれていないのですね。
細を確認するためには、さらに細かな規定が記載された「告示」を確認する必要がありますが、それに関する内容はまた今度整理したいと思います。

Posted at 2022/11/14 23:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「CAN IOエクスパンダーのデバック作業なう。
車両からLINKを外して室内コーディング中。」
何シテル?   10/03 23:03
かにゅある といいます。 色々な車両を乗り継いで、現在はエボⅦ GT-Aと、 ターボ付のプロトバイク(YAMAHA TURBO1)に乗っています。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ アルト] アルト HA24S タービンオイルライン交換 白煙対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:01:36
ターボチャージャーの比較 ノーマル、GDA WRX NB用(、GC8 STi Ver.IV用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 09:56:00
Pleasure Racing Service 流量アップバンジョーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 20:10:34

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 ゼファー 810ターボ (カワサキ ゼファー750)
ゼファー 810cc ターボ、インジェクター付き。本当に速い、楽しい、気持ち良い。そして ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボといっても、オートマですw 友人から激安(走行距離5万Kmで当時23万円)で買い ...
ヤマハ XJ650スペシャル TURBO1 (ヤマハ XJ650スペシャル)
YAMAHA TURBO1!! USヤマハから数台だけ販売されたバイクとの事です。名前 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
現在修理中。 6千キロしか走っていない車両を、友人から譲ってもらいました。 復活まで乞う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation