• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒銀2ドアトレノのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

4月10日 洗車したり

4月10日 洗車したり4月なのに真夏日

洗車して匠モーターオイルのプレミアムガラスコート1000を塗り込む。



鏡のように映る。

滑りも凄くルーフでも、少しでも傾斜があると滑り落ちる。

エンジンオイル交換。

前回より走行2,114kmですがTC2000X73ラップ含む。

走行会の予定が3本あるので、レベルアップして匠モーターオイルX-TREME10W-40を選択。



前回の残りSP/CF5W-40を1Lを合わせて3L入れてオイルレベルゲージのUP。



真夏日で洗車途中からTシャツ脱いで上半身裸でも汗をかきました(笑


Posted at 2022/04/10 23:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

4月9日の作業

4月9日の作業4月9日の作業

先ず、パワステフルードの希釈交換。

みん友さんの投稿を真似。

入っているフルードを300mL抜きます。
黒ずんでます。
新しいフルードを300mL入れます。
タンクキャップのレベルゲージで確認しておしまい。



下の写真は10年前。
リアマッドフラップが酷い状態で外して、オークションで入手したFRP白ゲルコートのマッドフラップ代わりのモノを塗装して装着。
この時はホムセンのホルツの調合サービスで純正色番号を調合してもらって塗装しました。



その後もずっと付けてました。



まぁこんな感じ。



ある日の夜、いつも行かないコンビニでバックでポールにぶつかり割れてしまったので、取っ払ってました。



サイドステップまでとリアタイヤホールの後でラインが変わってしまいました。

スカスカで車高が高く見えます。

割れたモノを修復。

なかなか使用感が出てます。


使ったのはFRP修理セットとバンパーパテ。


割れ目と破損部分をFRP修理キットで修復。
ガラス繊維の布をハサミで切って数枚重ねます。

2液混合の硬化剤で挟んで塗り込んで重ねて硬めます。

固まったら削って整形。


次にバンパーパテを塗って、固まったらサンディングして削ります。




形が整ったらプラサフで下地塗りと水研ぎを繰り返し出来るだけ平滑にします。



下地が出来上がったら本塗装。


今回は棚で売ってるグレーメタリックを使用。

本塗りも水研ぎしながら重ねて塗りと研ぎを何度かやって納得出来たら上にクリアラッカーを吹いて完成。


久しぶりに塗装作業しました。
縁に縁ゴムかませて出来上がり。

装着前。


装着後。

色は少し合いませんがタイヤハウス後ろもラインが繋がって違和感が解消しました。

今日は、今年初の夏日で塗装日和でした(笑
Posted at 2022/04/09 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

4月8日 リトラ モーター交換

4月8日  リトラ モーター交換4月6日

リトラ痙攣発作連続ウインク症候群

リトラモーターバラす


ブラシとスプリングが飛び出す


戻そうとして

銅線切れる

半田付けしていじってまた切れる

スプリングが四次元に旅立つ



とりあえず走れるように左リトラ常時全開設定



4月8日
息子の高校の入学式
コロナで参列叶わず



怪しいけどオクでポチったモーター着弾

モーター外すのにリトラ丸ごと外さないと出来ない

ジャッキ上げて馬掛けて

上から下から覗いて、手入れて、工具回して、ケミカル使ってリトラ分離

特別なボディーに固定されたコネクターも分離

リトラとモーターを接続しているアームの連結を外して

モーター分離

からの逆作業で組み込み戻し



組み上げて

スイッチオン

正常作動‼️

感動💦💦💦

Posted at 2022/04/09 09:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月06日 イイね!

やらかしてしまいました

やらかしてしまいましたやらかしてしまいました。

左のラトラが痙攣発作発症。

俗称:連続ウインク症候群

スイッチを切ると11回開閉して止まります。

止まる位置は全閉~全開。

モーターか?リレーか?

とりあえずモーターをバラして確認しようと考え着手。

モーター軸を引き抜いたら、ブラシとスプリングが飛び出してしまいました。

良い子の皆さんはゼッタイやらないでください‼️




これを清掃して、潤滑して戻そうとしましたが、やらかしてしまいました。
ブラシの銅線が千切れてしまいました。
半田付けを試みましたが出来ませんでした。


結果
左リトラ
モーター破損

とりあえず、ブラシの無いモーターの外側だけ戻して、左リトラは常時全開で切り抜けます。
点灯時は両側開いて点灯状態。
消灯時は左ライト全開消灯、右ライト全閉です。





モーターをお持ちの方は奮って小生に譲ってください‼️

なお、実はリレー説もありますので、リレーも譲ってください‼️

あぁ・・部品は出ない((((;゜Д゜)))


4月7日 追記

モーターもリレーも入手予定が立ちましたm(_ _)m
Posted at 2022/04/06 22:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月05日 イイね!

細かすぎてわからない修理とか

細かすぎてわからない修理とかさて、ネッツで取り寄せたボンネットフードクランプ。



壊れたやつを引っこ抜きます。


新品を押し込んで完了。



ここまでは順調。

先日からの左目痙攣発作。
左リトラがスイッチオフになると10回程ウインクして止まる。

止まる位置は都度違う。
全開だったり、半開きだったり・・

昨日ガレージインフィニティーさんで話した際、モーターの接触不良⁉️との話。

そこで、リトラのモーターをいじくる。

モーターをバラす。

モーター軸を引っこ抜く。

ブラシと押さえのスプリングがバラける(汗







何か接点にスピットファイアーの接点復活剤なんか塗ってみる。

コレ組み直すのは根を詰めてやらねば‼️

で、日が暮れる。

今日はここまで。

ガレージインフィニティーさんに電話する。

ソコじゃなくて、配線がモーター本体に繋がるところの半田のところが接触不良の場合が多いとの説明。

このバラバラ直すの出来るか⁉️

どうする俺((((;゜Д゜)))

Posted at 2022/04/05 19:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハチロクの日榛名山ロープウェイ乗り場😀」
何シテル?   08/06 10:32
転勤~転勤の末、未だに賃貸住まい。 ようやく洗車や、いじれる物件になって・・ AE86黒銀2ドアトレノです。 昭和から乗り続けています。 GTア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 5 678 9
1011 1213 14 15 16
17 181920 21 2223
24252627 28 2930

リンク・クリップ

日曜日ダイジェスト 20240804 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 20:47:00
トヨタ(純正) 85031-12250 バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 13:50:52
タイロッドエンドブーツ交換 55036km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:27:15

愛車一覧

スズキ GSX1200S KATANA (カタナ) スズキ GSX1200S KATANA (カタナ)
GV76Aイナズマ1200をベースとして当時神戸ユニコーンが製作したGSX1200S刀 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
轟け雷鳴! 我が名はトレノ。 国民の大衆車カローラを祖とし、カローラスプリンターとして ...
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
HONDA Super Cub 50 型式 2BH-AA09 カラー:バージンベージュ ...
ヤマハ 絶版 飛鳥 (ヤマハ 絶版)
型式は選択出来ないので絶版になってます。 ヤマハ24シェスタ。 お友達と魚釣り 家族で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation