• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月31日

新車購入計画1

買いたい車の条件ですが,軽自動車またはコンパクトカー
できればMT無理ならできる限りフロアAT

良いと思う候補(今回は全てMTで)

ミラアヴィ(ターボ)
知り合いの車に乗ってびっくりでした。加速がいいのと乗り心地がいい。スタビがあるのと太いタイヤをはいているせいもあり安定感もあります。内装の質感もムーヴより上だと思います。後ろに乗ってもかなり広いです。ディスチャージやモモのウッドステアリング,オートエアコンも付いて120万というのは,かなり安い。特に気にいったのはソニカと同じようにガチガチかと思いましたが,全く逆で乗り心地が良かった点です。以前NAに乗って超がっかりだったので,あまりの違いに驚きでした。

パッソ(スポーツM)
ヨーロッパ輸出仕様+豪華装備+豪華ドレスアップ。試乗インプレを見て「乗り心地がいい。」との第一声が気に入りました。パッソ自体パッケージングがいいのと豪華装備やヨーロッパ仕様の素晴らしい足回りを考えると高くないかも知れません。(165万は高いかな)これ試乗車が絶対無いので,残念。パッソのノーマルは,広くて,小回りがきき,しかも街乗りでは十分な乗り心地でした。

スイフト(1.3)
これ馬鹿にしてたけど,乗ってみてびっくり。多分値段の割りに足回りは最高ではないでしょうか。静かなのと地面に吸い付くようなハンドリングと運転して楽しいと思いました。普通車の中ではスズキ車が1番いいと思いました。バッジをシボレーにしたらヤナセで買うのですが・・・・・。

デミオ(1.3)
HDDナビ付き107万。この値段はありえません。まだまけてくれるらしいです。実質車体価格80万を切ることになります。マツダは,トヨタのように日本仕様,欧州仕様と造り分けませんので,足回りはかなりしっかりしていると考えられます。これは1歩間違うとエッセより安いと思います。購入価格と動力性能を考えると車体価格が150万近い軽ターボより維持費を考えても安くあがります。まだ,試乗していませんが試乗したいと思います。
ブログ一覧 | 軽自動車を語る | クルマ
Posted at 2006/07/31 22:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年8月1日 2:05
スズキのエンジンは高回転まで軽快に回りますが、上までのトルクの出方はダイハツの方が粘りがあるみたいです。

パッソならブーンX4ですね。それよかルポなんていいかも。でもまだFMCしてないですよね?

スイフト1.3は良いですよ~。トータルバランスは1.5より良く感じました(スポーツは別格)。MTならスズキならではの軽快なエンジンを上まで引っ張ればパワー不足もほとんど感じません。これでもワインディングをかっ飛ばすことはある程度可能です。

デミオは1.3だと車重に負けてしまい、街乗り以外では厳しいかもしれません。ATなら尚更ワインディングだと高いギアでかなりエンジンを回すので下手すれば1.5より燃費はガクっと落ちます。
デミオなら断然スポルトですね。下から太いトルクを出し、レッド付近はパンチはないですが上まできれいにフラットに回ります。欧州車チックな足回りとエンジン特性はさすがマツダMZRと言ったところですか…。
コメントへの返答
2006年8月1日 17:14
X4ギアがクロスレシオでちょっと遠慮したいです。
個人的にはスイフトが1番良かったと思いました。

デミオは車重を考えると1.5あたりがベストだと思います。この値引きを考えると1.5もありですね。

パッケージングと車体の軽さを考えるとパッソが好きです。
2006年8月1日 6:30
いぬうぴさん。
車を追加するんですか?
デミオは試乗したことがありますが
レガシィのようですよ。
コメントへの返答
2006年8月1日 17:17
デミオは木曜日に試乗しますが,カーナビの位置が理想的なことやハンドリングが良さそうなことこの分だと激安で1.5が買えそうなので,ひそかに期待しています。

スイフトの1.5MTがないのは,とても残念です。
2006年8月1日 6:54
いぬうぴさん、MTを考えてるんですね。

さすがです。
私でしたら、エッセのECOの5MT
買いたいです。
軽くて安くて、思いきりが良いところ。
だけどタコメーター無いだろうし、
センターメーターって所が、気になるな。
でも、スズキに比べて燃料タンクがデカイのは
◎ですね。

ここの候補のなかでは、ミラアヴィターボお勧めです。
ただ、15インチタイヤはやりすぎかも。^^

コメントへの返答
2006年8月1日 17:27
ミラは15インチの太いタイヤはやりすぎだと思いましたが,ステラ,アイ,ゼストなどより約100kgも軽く,トルクで1kgm上回るので,トラクションの関係でこれでないと間違いなくホイルスピンです。ムーヴやタントにないトランクションコントールが付いているのもうなずけます。面白いように加速します。

エッセMTなら間違いなく防音施行とスタビを追加しますね。これで,満足度が大幅アップでしょう。
2006年8月1日 18:14
いぬうぴさん、お久しぶりです。

パッソとスイフトはまだ試乗したことがないのですが、前ブログに書いたのですが、ミラのターボはトータルバランスに優れています。足回りもソニカよりも洗礼されているし実用燃費も悪くありません。軽セダンではトップクラスの出来だと思います。

デミオ1300はMTで乗ったほうがエンジンの非力さをカバーできます。高回転域までぶん回すと楽しい車です。私が試乗した車の中で足回りはコンパクトクラスでは、インプ、ティーダと肩を並べる出来で乗り心地と操安性を両立させています。

また自分もスイフトとパッソに試乗してみたいと思います。
コメントへの返答
2006年8月1日 18:23
デミオの安さに驚きました。これで乗って良かったらさらに驚きです。




2006年8月1日 20:10
ワスはスズキのスイフトXGリミテッドにディスチャージのオプションパッケージつきで・・と言いたいところですね

電子制御スロットルはとてもATでは使いにくい代物でした

しかも・・・SX4 2.0Sはかなりの不満だったのは秘密です

ワスの車より厳しいった・・

それがMTだと思ったように延びるのね

ATはクルコンも付いていないんだから切なさが多少するのでMTがお勧めです

デミオもなかなかいいですよ~♪
コメントへの返答
2006年8月1日 20:41
スイフト,デミオはATが燃費が悪いので,ATで選ぶ候補にはしません。他社はMTがほとんど割高になるなか安くていいので候補にしました。

パッソの欧州仕様のMTもぜひ乗ってみたいです。日本で販売しているあきれるまでのドレスアップ仕様でなくて,見た目ドノーマルならいいんですがねえ。
2006年8月2日 10:31
おはようございます♪

新車をご購入ですか☆

いろいろチョイスするのって、楽しいですよねww

満足のいく選択ができますように♪

で、決まったら教えてくださいね!!
コメントへの返答
2006年8月3日 0:48
こんばんは

実際に調べてみると企業の表裏が分かって面白いです。

たとえば,デミオの場合フォード傘下ということで,材料に関しては激安がきくこと。ベースは一緒ですが,別の車と思わせるほどの整形手術的MC。輸出仕様と日本仕様と同じなんで一軒コスト高のようですが造り分けなくてコストダウンなどなど。



プロフィール

いつも好き勝手なことを書いてすいません。車は昔から好きです。ただ,他の方と見方のアプローチが随分違うと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
知る人ぞ知る限定モデルGSスペシャル 4気筒,スーパーチャージャー CVT,4輪独立懸 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
このグレードのMT車はカタログにはなく,特注でした。 この内装は高そうに見えて好きです ...
スバル R2 スバル R2
NAですが,加速がいいです。 乗り心地やボディ剛性もとてもいいです。 この車に試乗して ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation