• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

代車FIT3と新型Human!FIT試乗

代車FIT3と新型Human!FIT試乗 N-ONEの車検で代車FIT3ガソリン車、そして試乗車のHuman!FITと呼ばれるNEW FIT e:HEVの比較ができました。


旧型になったFIT3

乗ってみて悪い所はさほど無く、良くできてるけど面白味はなかった。

加速はやや重さを感じるという程度です。
シートの影響もあるが、思っていたより乗り心地は良い。
ドライバー視界はこんな風にAピラーが凄く太い。

ブレーキの初期制動が効きすぎる感も。
それでも10万キロ超えたクルマとは思えない程、へたった感は全くありません。


新型のHuman!FIT

このフロントはどうなのって、発表時最初は??だったけど、実物よく見ると目が可愛い。

座った途端に見える視界が今まで見た事ない景色が広がる。

インパネ上部とフロントガラスが真っ平ら!
特殊なAピラー。FIT3と比べれば遥かに見やすい。

心地良さがテーマのNEW FITは試乗しないと良さは分からない。
短い試乗ではシートの差が際立っては分からなかった。
高速域に近い速度でのロードノイズが結構大きく感じた。
(タイヤ銘柄のせいも?)
という事は、N-ONEにオプションで付けたピュア・サウンド・ブースの効果が大きいと納得した。N-ONEの方が静かです。
これは意外でした。
でも新しさは至る所に感じます。

メーター

セレクトは分かるが、決定ボタンはどこって探してしまった。
ギザギザダイヤルをそのまま押せば良いのでした…分かり辛い。

座面高さは最下部に調節すると思ってたより低く設定できる。
シート高さ調整代が増えたのでは?


シフトはジョイスティックタイプから使いやすい通常のレバーに戻された。


リア


荷室


加速感ですが、ecoモードでも充分モーターの力は感じられ、FIT3GASより思い通りに走れる。
ecoを外して思い切り踏み込むと、想定外な勇ましいエンジン音と共に充分な加速感が楽しめます。
ブレーキタッチがFIT3より遥かに良い。


NEW FIT、カタログで最初感じた印象より、実物は遥かにいいです!

できればハイブリッド同士で比べられればもっと良かったのですが…
今回は同じ日に新旧FIT乗り比べられて非常に有意義でした。
もう一度、心地良さを機会あれば再確認したい。
ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2020/08/08 20:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう
グルテンフリー!さん

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
.ξさん

雨に唄えば(哀歌)
きリぎリすさん


バーバンさん

RS3セダン8Y
ベイサさん

愛車と出会って4年!
nobu,さん

この記事へのコメント

2020年8月8日 22:37
Fit 4 コンセプトは“柴犬”とかあるので、犬好きには馴染むのではないでしょうか?
我が家は、犬種が違うからか、それほど萌えてません。
まあ、犬だと思ってみれば、可愛いかも。
コメントへの返答
2020年8月9日 0:00
こんばんは。
そのコンセプトだけ聞いても嬉しいです。
私の周辺では、イルカとか、入れ歯を外したお爺ちゃんの顔とか酷いこと言ってるので印象強い言葉に引っ張られ、どうしてもお爺ちゃんから抜ける事が出来なくて…
2020年8月9日 5:43
おじいちゃん顔ですか~~😣
昨今のフロントマスクは厳ついのが大半です、敢えて言いません。
コアラ、イルカ、動物顔のイメージで見てます。
コメントへの返答
2020年8月9日 5:54
おはようございます。
いかついオラオラ顔は、私も含め宗一郎さんもきっと嫌いだろうなぁ。
人に優しい系と可愛い動物系の方がずっとイイです。その辺をうまくデザインしてくれたらイイですね。
2020年8月9日 8:02
おはようございます

最近の車のメーターって液晶表示が主流になりつつありますね、昭和世代としては液晶のバックライトが切れたりしないのかな~、と思ってしまいます。

('ω')
コメントへの返答
2020年8月9日 8:09
おはようございます。
昔は実際よく切れました。しかし最近はLEDなので長寿命化し、まず心配無用だと思います。
その代わりステアリング周りのスイッチが増えてきてややこしくなってますね。
ステアリング交換も出来なくて寂しいです。せいぜい皮の色を変えて楽しむ位でしょうか?
2020年8月9日 15:18
こんにちは♪

新型フィット、初代GD型に通じる様なプレーンなデザインに戻りましたねー。

ボディサイズを拡大させず、室内の広さを徹底的に追求している車なので、シルエットがどうしてもハコフグの様なパッツンパッツンな感じになっちゃう歴代フィットさん。

キャラクターラインで抑揚を出した先代より、個人的にはシンプルで好印象なのですが、maru_azukiさんが仰るように、近くで見ないと良さが分かりにくい感じや、あたかも前から存在していた様な溶け込み感が、早めに見飽きてしまう等のマイナス要素とならないか若干心配だったりしている自分(*´ω`)

初代から一貫して広さを優先してきた哲学は偉大ですが、難しいとは理解しつつも、そろそろ「これがフィットなの!」と言う呪縛から少しだけor大胆に解放させてあげてもいいんじゃないかなぁ…なんて思ったりした、日曜の昼下がりのうじこうでした◎
コメントへの返答
2020年8月9日 16:54
こんにちは。ハコフグ(笑)上手い!
あの顔付きに賛否両論あります、次のマイナーできっとグリルが変わるでしょう。FIT3の顔は女性に不人気でしたから、今回は穏やかに変身してかなり女性は取り込めたのかなと感じます。
それよりRSのない今回のFIT、私はModulo Xの味付けがどうなるのかが気になります。
センタータンクにしては随分シート高を下げる事もできて驚きました。
それでも、作り側はかなり呪縛から解いたのだろう感は実物見ると感じられましたよ。
もっとシートの感じと乗り心地を再確認しておきたかったなぁ〜

プロフィール

「同い年」
何シテル?   06/30 19:11
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に急に復活 ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation