• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月09日

お宝発見:高橋国光さんの想い出_2nd

お宝発見:高橋国光さんの想い出_2nd 故高橋国光さんが1977年F1に乗った年のサイン色紙が古いアルバムに保存されていた。
F1開催の1週間前の日付!


国光さんがタイレル007で出場した1977年F1世界選手権 in JAPAN

国光さんがアマチュアレースに参加した2014Joy耐
→ちなみに、私もJoy耐2005〜2009出場して国光さんと同時期にレースに出てました。

1977年F1世界選手権 in JAPAN(FSW)を観に行った時の凄い写真がありました。


拡大


更に拡大


フェラーリ312T2ジル・ヴィルヌーブとタイレルP34ロニー・ピーターソンがクラッシュした1コーナーの現場写真です。(観客死亡事故)

スタートシーンの16mmフィルム動画があったんだけど…今で言うコカコーラ・コーナー付近

高橋国光さんにサインいただいたのとFSW現場写真撮っていた事も忘れるくらい古い過去の出来事でした。46年前。
実は2009年(ホンダNSX・チームクニミツ)と2015年(チームクニミツ)にもサイン色紙が…縁があるなあ。

ブログ一覧 | クルマ(記憶) | クルマ
Posted at 2023/08/09 09:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あーりがーとさーーーん
お月さん

ハセガワ STP タイサン GT- ...
N_Muraiさん

夏休み 7日目(最終日)
せっきぃ(555さん

長命寺温泉 天葉の湯
アヰリスさん

チーム国光の思い出
sho_oginoさん

フェラーリF40はクルマ好きの永遠 ...
太田哲也さん

この記事へのコメント

2023年8月9日 12:53
6輪タイレル、とても印象深いですね。私でも憶えてました!
この記事の元は千葉からやってきた物理的資産ですね!
アルバム開いて左右に貼られた入場券の77,78,79って
まさに青春時代! 白いセリカLB=1600GTで通ったんでしょう~
ノーマルだと185/70HR13・・・今だったら187/70R13_99Hって表記。 そういえば1985年の愛車アコードエアロデッキも1800DOHCだったので、タイヤは185/70R13でした。SRかHRか忘れましたが、DOHCだったからHRかな??
セリカLBや2stフロンテクーペの懐かし写真もあったでしょうか・・・

古いアルバムを眺めると感心すること・・・
80年代のカラープリントが色褪せず画像もそのまま!
(自分達の若い頃って、こんなだったんだぁ~ 的な感動)
アルバムの透明肉厚フィルムも写真への有害物質なく、時が停まって永久保存版なんですね!!
300年位経つとどうなるか興味津々( *´艸`)
コメントへの返答
2023年8月9日 13:55
セリカのフロント側からの写真があったので追加しました。思ったよりツライチからは程遠い…凹んでる。
確かに青春真っ只中でした、富士に通ったのはチェリーX-1クーペとフロンテクーペでした。
免許とってすぐに隣のおばさんに貸してって乗ったホンダライフツーリングGRのボケた写真があっていずれ紹介したくなりました。
2023年8月9日 13:02
タイヤの規格・・・
185/70R13_86Hって荷重係数でした。
当時のセリカLBは車両重量1080kgって
軽かったんですね~ FIT3HV=1150kgより軽い!って驚き!
で、愛車紹介に載ってるセリカLBに履いていたディッシュホイールは
何インチの何Jだったのか?タイヤサイズも・・・気になります。
今だとパシャパシャとタイヤのアップとかも写真撮ってますが、
当時のフィルム写真だとクルマの全体写真はあってもタイヤのアップとかは相当マニアックですもんね~ ないですよねー(笑)
コメントへの返答
2023年8月9日 13:59
セリカのホイール、タイヤサイズ忘れました…
車重軽かったんですね、今見たらちっちゃく感じるでしょうね、先日見たケンメリもちっちゃかったし。
マニアックな写真は全然ないですね〜タイヤに興味がいかなかった?

プロフィール

「今日は久々にソーラーパワーで満充電できそうです♪ポタ電」
何シテル?   06/14 10:34
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

固体電池製品の購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 21:44:33
2024鈴鹿FITアドバンススクール:当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 23:27:55
【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発売)、当時は ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に急に復活 ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation