• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月26日

今日もお若い方はスルーをお勧めの話題

今日はテレワーク
午前中は13時までかかったので、14時まで昼休み
仕事終了は16時
今朝こんなコラムを読みました

alt
「賦課方式」と「積立方式」で、日本の年金は前者であると言う事。
だから厚生年金に加入しながら(働きながら)受け取る老齢厚生年金を在職老齢年金なる、腹立たしいルールがあります
これは過去自分(と勤務先)が払い込んだ保険料なのに、一方的に支給額をカットする。これは積み立て方式と考えると腹立たしい、しかし現行制度は前者と理解していても、なかなかすっきりしません

今日のコラムはこの手のコラムの中では、珍しくポジティブだなと感じました
自分が幾つまで生きるのか分からない中、生産年齢人口は今からどうあがいても大幅に減少する一方
反して平均寿命が毎年延びる事で、私も含めて高齢者は増える一方
そうなれば年金の収支で収入が大幅減少、支出が大幅増になることは間違いない
だからコラムの中で、年金支給額が減額になったり、支給開始年齢が今後更に遅くなる可能性があると言っています
コラムには書かれていませんが、今月に施工された「高年齢者雇用安定法」だって、企業には「70歳までの就労機会確保を企業の努力義務とする」という点、これによって働く高齢者が増えれば、一定の条件では私の様に年金を収めつつ、年金を受給する人が増える筈。
未だ年金を受給していない方には分からないと思いますが、前職の収入の1/3以下の現在でも、雇用主と私で月額諭吉さん5人以上を国に納めていますが、それによって私の将来の年金は幾ら増えるのか?
はっきり言って月額千数百円程度です
積み立て方式なら納得できない計算式ですね
ですから「賦課方式」の公的年金に全てを依存(全て依存できないけど・・・)するのではなく、並行して「積立方式」の年金をお勧めします
そんなこと考えていたら、午前中に届きました


alt

若い頃から積み立てていた企業年金、来月65歳から支給になるので、証券としおりが届きました
今は望めないのかもしれませんが、36%と信じられない配当で運用されました
現時点での原資から3ヵ月に一回年金支給され、残りの原資は更にこれから15年間利息を生む
自分が払った金額が増えるならわかるが、支給停止と言うと、後で支給される誤解を生みますが、この停止分は今後戻って来ることはありません


「賦課方式」「積立方式」の併用を是非お勧めしたいです

*私の意見なので、最終判断はご自身でお願いします
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/26 14:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

携帯端末の進化論
バーバンさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みっくん@ さん
おはようございます。
目眩は大丈夫ですか?
お大事になさって下さい。
同僚は気圧が下がると、頭痛や目眩を感じると言います。
今日も宜しくお願いします。」
何シテル?   06/21 07:20
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation