
今日は予定通り、朝からまったり過ごしています。
奥さんは入院中の義母に代わって、実家のマンションの火災報知機の点検立会の為、朝早く実家へ出かけて行きました。
私は午前中近くのスーパーへ1週間分の酒の買い出しに行き、ついでに昼飯も買ってきました。
これで本日の外出予定は全て完了(笑
そして酒の買い出しにスーパーへ行った際、画像からでは状況は分からないと思いますが、3階から2階へ下るエスカレーターが突然停止しました。
コレ結構危ない
私の様に足腰の弱った年寄りには、ちょっと危険な状況でした。
私の遥か前方に親子連れが乗っていましたが、丁度2階へ降り立った直後で、危なかったのは私だけでしたが・・・
店員が大声で慌てて店内を駆け回っていましたが、私は停止したエスカレーターを徒歩で下って来ました。
エレベーターも年をとって、毎日のお勤めに無理があるんでしょうか・・・
そう言えば週末にこんな事があって、『私が若かった頃は・・・』と思わず呟いてしまいました。
先ずはこちら
前方の道路へ車を出す際に、視界が全く効かなければ、視界の効く場所まで徐行して、左右確認後車を発進するのが常識だと思うのですが・・・
もう少し接近した場所でこれやられたら、避け様も無い状況に陥って、おそらく衝突していたでしょう。
何せ動き出したら、視界が効かなくても運を天に任せるが如く、一気に発進ですから・・・(汗
最近の教習所は一体何を教えているんだかと呆れる思いも有ったんですが、その翌日にこんな事がありました。
元々走っているスピードが原チャリ並みですから、これだけの間合いがあれば、十分に停止できた筈です。
それが停止線のこれだけ手前で黄色信号に変わっても、全く気にする事無くそのまま交差点へ強行突入。
突入直後には、スピードが遅いだけに、既に赤信号に変わっていました。
最近は教習所も経営が難しく客商売になって、昔の様な鬼教官は姿を消したと何処かで見た覚えがあります。
私が免許取った約40年前でしたら、こんな場合は助手席の教官に補助ブレーキを踏まれて、下手するとその場で運転席から降ろされて、教官が運転して戻って来るなんてケースもありましたよ。
検定でもこれやったら、その場で終了でしたよ。
まあ私は年寄りだから敢えて言っちゃいますが『昔だったら有り得ない運転を教習所で指導して、そこから世に放たれた迷ドライバー達が、一般道で無謀運転してますね』
Posted at 2013/05/26 14:28:55 | |
トラックバック(0) | 日記