• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIOのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

新型ラパン

久々にみんカラらしいネタで(笑)。

実は車を買い換えた。
特に何の不満も無かった前車、いやかなりお気に入りだったんだけどね。

ま、でも今回は担当営業の熱意に負けたというか、彼の頑張りに素直に感心したからそれに応えたかった。

新型ラパン発表のかなり前から内覧会等に行き色々勉強してきて、いち早く私の元に情報をくれていたのだ。

内緒で新しいデザインの写真も見せてくれちゃって、ま、それが結果的に決定打となり発売前に既に契約をしてしまったワケ。
下取りもかなり頑張ってくれたおかげでグレードも最上級のモノになった。

今日納車となり、この営業所のみならず近辺でこの型納車第一号ということらしい。



キープコンセプトながらも、丸四角いをテーマに各所の角を落とし女性にアピール。
一番の変更点はタイヤ周りを樹脂バンパーで囲み、MINIをかなり意識したデザインとなった。
下部の汚れを目立たなくする効果と重量削減に繋がった様だ。



最近の2トーン車の流行を作ったと言われるラパン、勿論今回も2トーン車を選択しました。
Aピラーをブラックアウトし、Cピラーまでホワイト塗装にしたことでよりMINIに近くなりました(笑)。
若干車高を低くしながらも視界を広く確保。
今回はサイドバイザーのオプションを付けました。
アンテナが後方に変更になりましたね。



リアが一番ルックス的にイメージが変わった部分だと思います。
真っ先に丸いコンビランプに目が行きますが、フロントのランプとの相性も考えれば当然だと思うしヒップアップに効果もある。
多少後部ラゲッジの空間が犠牲になっている気がしないでもないけど。


色はミントグリーンメタリックパール、自身でも過去に例のないものですね。
コレがこの新型のフラッグシップカラーなのだろう。
実際は緑よりも青に近いかな。

エネチャージ、アイドリングストップ、ブレーキアシスト、後方カメラ、もう何でもアリ(爆)。
6年の間に軽自動車も進化が著しいものとなり、殆ど別物といっていい。

気になった点というか、個人的に残念なところは前型で気に入っていた箇所のほとんどがオミットされてしまっており、ユーザー目線のマーケティングがちょっと狂ってるんじゃないかと思わざるを得ない。


ま、これからコイツであちこち行くつもりです。
私にとって8番目の車です。名前何にしようかなァ・・・?
Posted at 2015/06/20 23:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2015年05月09日 イイね!

ライヴが決定しました!

ライヴが決定しました!私が現在相棒と組んでやっているバンド・・・

じゃなくユニットかな(笑)、

KIZMON(キズモン)といいますが、初のライヴをやります。

私も主催者側の人間として企画したイベントになり、交友関係のバンドも出演してくれます。

詳しいことはまたのちほど。

とりあえずフライヤーを作ってみましたので見てください。


Posted at 2015/05/09 16:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・その他 | 音楽/映画/テレビ
2015年04月14日 イイね!

登場!

登場!
グハハハッ~! !お初にお目にかかるぞ。‪‬
Redbillyである!

本日は我輩の世を忍ぶ仮の姿であるKIOの生誕記念日だ。

同時に 我輩も10万48歳の生誕記念日を迎える事となり、これを機に実に26年ぶりとなる真の姿に戻る運びとなった!目出度いことではないか!

長い年月の間、地球の重力に縛られ過ぎて体型や顔の紋様等がまだ不完全ではあるが、徐々に本当の身体を取り戻して行くであろう。

我輩がこの姿になった同じ日、それに呼応する様に“本家”の方も再集結の発表となったワケで、実に不愉快だ(人間界で言うところのハッピーを表す)!

ということで、我輩Redbillyも本格的に活動を開始する!

まだ具体的な活動内容は定まってはいないが、音楽を中心とした個悪魔活動及び団体活動をしていく予定である。

とりあえずは仮の姿をライブを行うことが決まっているので、まずはそちらから応援して欲しい。

すっかり放置気味だったこちらのブログであるが、たまにこういう情報も載せていくであろう。
期待してくれたまえ。

では、また会おう!
Posted at 2015/04/14 23:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

MKセッションVOL.21

MKセッションVOL.21新年あけまして・・・

随分経つけどもね(笑)。


まァ、私は寝込んでいたのであんまりおめでたくない正月でしたわ。

6日から会社にちゃんと行き仕事もしてますよ、でも。


で、昨日は友人Mと今年一回目のセッションでした。

早いもので彼と再び会うようになって2年が経過するんですよねェ。
月1ペースとはいえ、こんなに定期的に会うようになるとは思いませんでしたけど。

ギターセッションも進展しているような、全くしていないような感じですが(笑)、結果楽しければそれで良いと彼との意見も一致しているので、ハイ(爆)。

だって音楽なんだもん、それで良いじゃん。

少し前までは“音学”過ぎたんですよ。

だから最近はあんまり弾けなくても気にしない・・・様にしてる(笑)。
Mに対して失礼だしね。

実際、スタジオ入り始めた2年前よりもマシにはなっていると自分でも思う様になったし。

ロカビリーの音楽を知ってから急激な変化が自分の中にあったんだろうね、多分。
それが何かよくわかんないけど。


昨日も2人で交互に3コード鳴らしながらのテキトーセッションに費やした。

指は動くようになってきたけど、やっぱりそれが大事じゃないってことはわかってるし、リズムの取り方もホントは間違ってるかもしれない(笑)。

「なんか良い!」と思える瞬間がちょっとでもあればそれが収穫であり、それの蓄積が糧になる日が来るのを待つしかない。

昨日の普段あまりやらないコード進行でのセッションは楽しかったなァ。
そういうのに対応出来るようにはなってきているんだなと。

曲を作ってみたいって自分で思える位になっていけたらとは思う。
まだ全然先の話だけど。


キバって弾き過ぎたか、左中指の先を痛めてしまい、途中少しリタイヤ気味になったところでお時間が来て終了。

2時間があっという間だった。



その後、5時間位オタク談議にハナが咲き過ぎたワケだけど、そういうのも全部含めて彼と会っている時間は貴重な息抜きになっているんだろう。

今年もそんな感じでMKセッション始まりました。





Posted at 2015/01/10 13:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギターのこと | 音楽/映画/テレビ
2014年12月31日 イイね!

本年のまとめ・・・

毎年行っているまとめの記事ですが、


なんと今年の正月と同様、風邪を会社からもらってきてしまい、
最悪の状態で年末年始を迎えることになってしまいました。

で、ちょっと書けません。


SNSに投稿を移行してしまったってのもあるんですが、こちらの更新も少ない一年ではありました。

来年も併用していくつもりですので、よろしくお願い致します。



Posted at 2014/12/31 20:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

【車 歴】 スバル レガシイセダン(初代) スバル フォレスター(SF) スバル フォレスターSTi-Ⅱ スバル フォレスター(SG) スバル フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

下久保ダム&鴻巣ひな祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 09:58:33
野楽亭ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 23:39:49
 
Amazonでお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/05 22:26:14
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2009年GWから新しく私の愛車になりましたアルトラパンです。 モデルチェンジ後の2代目 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のTOYOTA車です。 二代目ヴィッツの1.3&#8467;グレードはU。 一応マイナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のフォレスター(写真奥)。 初のターボでハイオク仕様車。 NAのフォレスターではど ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目のフォレスター(写真手前)。 初のフルモデルチェンジで、ルックス的にはイマイチにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation