• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pippichanの"シン・ブロロン2号" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

ガラスラン・ウインドウレギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席の手動ウインドウの上げ下げが重く、ハンドルを回す際「コン、コン」と引っ掛かる感じなので、原因がガラスランの劣化とレギュレーターの油切れと推定。新品のガラスランを準備して作業開始。
2
窓を下げて、ガラスランを窓枠から外して上方へ引っ張るとスルスル~と外れる。
3
ガラスランの形状はこんな感じで、後方の方が長い。外して分かったが、思ったよりゴムは劣化していなくて張りがあり、洗浄して予備品としてストックすることに。新品に交換するかの判断は、外して点検してからが得策の様子。
4
新品のランは、窓枠の上方からグイグイ押し込むと、さほど抵抗なく入ってあっけなく交換完了。ここでウインドウの動作を確認すると、まだ動作が重たいので、レギュレータを外して清掃・給油することに。
5
ドア内張、保護ビニールを外し、ウインドウを下げて、ガラスがレギュレーターに固定されている10㎜ボルト2本を取る。こちらはガラスに向かって右側のボルト。
6
向かって左側のボルトは、ドア下方の脱着用の円形のサービスホールにガラスの位置を合わせて取り外す。
7
ウインドウを上げて(閉めて)吸盤とかでガラスが下がらないように押さえ、ハンドルでレギュレータのみ下げて、レギュレーターを固定している10㎜ボルト5本抜くと、ドア下後方のホールからレギュレーターを抜くことができる。
8
レギュレーターはこんな形状。清掃し、グリス等で給油する。
9
これでバッチリと、ドアに戻してハンドル回すと以前より軽くはなったが、「カキッ、コキッ!」と異音がする。「ん、何で?」と再度外して点検したが、異音が消えない。どうもレギュレーターのハンドルの軸心にガタがあるようだが、分解できない構造になっており、レギュレーターを交換しないとダメな様子。
ガッカリしつつ、一旦元に戻して交換用の部品を発注。
10
モノさんから10%オフで購入した部品が到着。同じ手順で交換する。
11
新旧並べると、こんな感じ。新品はハンドル軸心が節度のある動作で、当然引っ掛かり、異音なし。
12
2度目の作業なので、ちゃっちゃと交換完了。ガラスがハンドル回転で気持ち良く上下してくれるようになった。。。
13
外したレギュレーターの軸心状態を確認するため、ドリルで3箇所の圧着部分をもんで分解。バネでハンドル軸心にテンションがかかっているのか~と学習。ベアリング相当の部品が無いのは予想外だった。
14
ハンドル軸心をよく見ると、長年の使用による劣化が見られる。これが原因だったのかな~。
15
ダメ元でパーツの接点箇所を磨き、グリスで給油して再組立て後、回してみたら、引っ掛かりは解消されたようなので、一応予備品でストックすることに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ランクル70 フロントドア レギュレーター周辺部品交換 実戦編

難易度:

ランクル70 フロントドア レギュレーター周辺部品交換 準備編

難易度:

ランクル70 フロントドア レギュレーター周辺部品交換続きと、助手席ガラスラン ...

難易度:

気になるプライバシーフィルムの隙間

難易度:

ランクル70 フロントドア レギュレーター周辺部品交換 部品編

難易度:

パワーウインドウの故障の原因

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月10日 9:04
前側が短いのですが その分の長さの物がありますよ。 フロントドアのガラスランは 2個で構成されています。
コメントへの返答
2023年11月13日 0:12
コメントありがとうございます。パーツリスト見ましたら、ご指摘通り発見しました。早速部品注文しましたので、届き次第取り付けます。
ありがとうございます!

内張り外した際、無かったとので、前の所有者の方が整備で外したんですねぇ

プロフィール

昔アウトドアライフ(「ソロキャンプ」と呼ぶ前の「一人野宿」を堪能)、今は車庫ライフを満喫しているオジサンです。 三十路半ば過ぎに、所有しているローバー車の維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイラックスサーフ] フロントハブベアリング交換はイバラの道 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:20:35
[マツダ コスモ] VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 18:43:10
[トヨタ ランドクルーザープラド] 可変抵抗化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 00:03:05

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 シン・ブロロン2号 (トヨタ ランドクルーザー70)
ヨンマルの振動とやかましさが忘れられず、同じ80年代のナナマルを我慢できず入手してしまっ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
私のマイカーライフの夢は、日常の下駄は「ランクル≒ヨンマル」、週末は「(クラシック)レン ...
トヨタ ランドクルーザープラド シン・ブロロン (トヨタ ランドクルーザープラド)
ムスメの「ヨンマルに乗りたい」との願いを却下したものの、「MTのランクルに乗りたい」との ...
トヨタ ランドクルーザー40 ブロロン1号 (トヨタ ランドクルーザー40)
昭和の時代に先輩が新車の朱色のジープを180万円程で購入し、乗せてもらったのがヨンマルと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation