• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pippichanの"チビタン" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2019年5月6日

水温計交換 №1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1206734/album/747610/
1
春になって気持ちのよい季節になりましたが、オオモリの水温計が動かなくなりました。
機械式でしたが、いつも通り突然昇天して逝かれました。
早速予備中古品を取り出したら、動作はOK,豆球&配線切れの状態のため、既設から移植することに。
左側黒メーターが予備品、右側白メーターが既設。
2
白メーターから電飾ユニットを取り外します。
3
外した豆球セットを黒メーターに移植します。
4
機械式のため、センサーからの配線一式をエンジンルームから車内側に抜いての撤去。
5
ウォッシャータンクを外してエンジンルームの作業スペース確保します。
これでセンサー&配管を取り付けて完了。
6
センサーを水温計アダプターに取り付けて作業完了、とセンサーの取り付けネジをスパナで回していたところ、「バキッ!!」と嫌な音が・・・
なんとセンサーの先端がアダプターを突き破って、アダプターもご昇天・・・
7
センサーをよく見てみると、予備品は既設のものより少し長い。
なんで気が付かなかったかな~。
チコちゃんに「ぼーと生きてんじゃないよ!」と叱られた感じ。。。
ガガーン、作業中断し、アダプターを入手しなれば~。
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチスタートの解除_01

難易度:

そういえば・・・

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

エアーホーン取り付け箇所変更

難易度:

1ヶ月振りにE/G始動

難易度:

キャリアーとりつけ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー70 グリーサブルシャックル&ウレタンブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1206734/car/3373445/7845220/note.aspx
何シテル?   06/25 23:21
昔アウトドアライフ(「ソロキャンプ」と呼ぶ前の「一人野宿」を堪能)、今は車庫ライフを満喫しているオジサンです。 三十路半ば過ぎに、所有しているローバー車の維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイラックスサーフ] フロントハブベアリング交換はイバラの道 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:20:35
[マツダ コスモ] VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 18:43:10
[トヨタ ランドクルーザープラド] 可変抵抗化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 00:03:05

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 シン・ブロロン2号 (トヨタ ランドクルーザー70)
ヨンマルの振動とやかましさが忘れられず、同じ80年代のナナマルを我慢できず入手してしまっ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
私のマイカーライフの夢は、日常の下駄は「ランクル≒ヨンマル」、週末は「(クラシック)レン ...
トヨタ ランドクルーザープラド シン・ブロロン (トヨタ ランドクルーザープラド)
ムスメの「ヨンマルに乗りたい」との願いを却下したものの、「MTのランクルに乗りたい」との ...
トヨタ ランドクルーザー40 ブロロン1号 (トヨタ ランドクルーザー40)
昭和の時代に先輩が新車の朱色のジープを180万円程で購入し、乗せてもらったのがヨンマルと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation