• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月17日

片付けとかなきゃ

片付けとかなきゃ 明日が「お醤油オフ」という事で、こちらも春のイベント田植えを片付けました。

天気も良く絶好の田植え日和でした。
日焼けも絶好で、もー真っ黒(^^;;

これで、心置きなくお醤油が呑めます(笑)

座布団と雑巾を持って行けばイイんですよね(>_<)
あ、ゲンコツあるからヘルメットも〜{(-_-)}




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/17 13:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

使ってみたいです
ns-asmmさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

タイムスリップ 1
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年5月19日 12:51
うちは田舎なのに田んぼはやってないんで、経験すらないです(笑) かこの季節は道路に田んぼから出る泥の固まりがそこら辺にあるんで通行不可な場所が多いのが僕の悩みですf(^_^; そういえばフロントの配線をツイーターだけにもっていって、リアの配線をフロントのスピーカーにもっていくのって有りですか? (笑)
コメントへの返答
2014年5月20日 9:39
ともさん、ご無沙汰してます。
一般住民の方へご迷惑をお掛けしてます事を、農民を代表してお詫び申し上げますm(_ _)m
エアロやバンパーを割らない様にご注意を。

おいらは、大きめの土の塊は田んぼに戻すようにしてますよσ(^_^;)
農民でも車好きですから。

ご質問の件。
フロント用配線→ツィーター。
リヤ用配線→ミッドバス(ドアスピーカー)。
って事ですよね。

「フツーにやってます!」よ。
タイムアライメント(各スピーカーから耳に届くまでの時間のズレを補正する)がミッドバスとツィーターで別々に調整できるメリットがあるから。

注意が必要なのは、ツィーターには低音成分を流さないことです。
(スピーカーが壊れるからです)

方法は2つあります。
①デッキ側で、高音だけ流す設定にする。
②ツィーターの手前に高音だけ通すフィルター回路を付ける。

分かってもらえるんかな?(>_<)
わからんかったらメッセちょ(^o^)/



プロフィール

「@yutaka_823 さん
YouTubeの観過ぎでないん?(笑)」
何シテル?   07/01 12:22
ジャ太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ペダルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 01:16:53
【付録アンプ】部品が揃いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 06:29:42

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation