• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月21日

[雑誌記事] ポルシェがFFを作ったら

[雑誌記事] ポルシェがFFを作ったら こちらに引き続き,車雑誌のバックナンバーから欧州フォード掲載記事のご紹介。

今回は NAVI(2006年2月号)ダイナミックセイフティテスト(DST)です。

対象車はAクラス(A200)フォーカス(2.0)。記事のメインは初代Aクラスが試乗テストで横転の失態を演じたことに対する2代目のリベンジぶり。

安全性を追求しきったAクラスに対し,フォーカスの運動性能のすばらしさが評価されています。



レポーターの清水さん曰く

「ステアリングの手応え,アジリティ,ターンインのしやすさ,ボディのピッチング,ローリングとダンピングの良さ,すべて完璧」

「まるでスナイパーの仕事」

「ポルシェがFFを作ったら,フォーカスのようなダイナミック性能を実現するだろう」


(ダブルレーンチェンジテストにおけるフォーカスの俊敏性に対して)


しかし…「フットレストがない」ことへの苦言がここでも^^; 他にパワートレインの古くささ,とか。

ブログ一覧 | 欧州フォード | クルマ
Posted at 2008/11/21 01:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[欧州フォード] クーガのAUTOCA ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2010年7月25日 17:27
今秋に日本に初めて導入されるクーガだが,欧州ではおよそ2年前から発売されている。当然,様々なメディアに紹介されたり評価を受けてきている。 欧州フォード贔屓(とはいえ甘くはない)のAUTOCAR誌の ...
フィエスタの魅力(3)ラテンスピリット ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2013年1月24日 22:50
一昔前までの輸入車にこんなイメージを抱く人は少なくないはずだ。 ・ドイツ車・・・質実剛健 ・フランス車・・・猫足 ・イタリア車・・・機敏で軽快 実際,私もそんなイメージを持っていたし,概してその ...
ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年11月21日 7:50
なんと!!ウチの子はポルシェでしたか!?(違)
ポルシェのステッカーでも貼ろうかしら♪♪
ウキウキする記事、ありがとうございます!なんか、ポルシェって言われたらフットレストのことなんてどうでもよくなりました(爆)
コメントへの返答
2008年11月21日 18:54
ポ○シェにもフットレストがないと言い張ってみるとか・・・(ぉぃ

実際どうなのかしら(ポ○シェにには試座したことしかない同行)。


次回の記事紹介でもウキウキしていただけると思いますよ~^^
2008年11月21日 16:30
そこまできましたか♪
ヨーロッパの賞を総なめにするのも納得ですね(^^)
コメントへの返答
2008年11月21日 18:56
とはいっても初代ほどのインパクトはなかったようですが・・・

スポーツグレードでなくてもトップレベルのハンドリングを実現しているのはフォーカスくらいでしょうかね。

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation