• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

[静穏化] バルクヘッド仮終了/マフラー未遂

[静穏化] バルクヘッド仮終了/マフラー未遂 バルクヘッドの室内側にシンサレートを追加

これまでダッシュボード~コンソールにニードルフェルトを詰めていたが,ダメ押し。これで前席足下からの高周波はほぼカットされた。

これで同行号にデッドニング可能なところはほぼなくなった・・・



残った騒音や振動はロードノイズやエンジン音である。

ロードノイズ軽減にはタイヤ交換やタイヤハウスの制振と防音を追加すればいいが,問題はエンジン音である。

ボンネットにはすでにフードライナーが施してあるし,エンジンを降ろしたりダッシュボードを外してバルクヘッドやダッシュボードそのものを制振・防音するのは至難である。

そこで思いついたのが,排気系の対策。前席足下のこもり音と振動はエンジンそのものというよりもマフラーから伝わってきている気がする。



マフラーにサイレンサーを取り付けできないか探ってみる。しかし,フォーカスと同様にテールからエンジンまで切れ目がなく,インナーサイレンサーを投入できそうにない。テールもJ字型に曲がっており断面が楕円であることから,テールに取り付けるサイレンサーも装着できそうにない。

マフラーを切断してサイレンサー取付,サイレンサーはワンオフ・・・?またはマフラー交換・・・?

やはりかなり手間とコストがかかりそう。


低周波に効果があるといわれるカーボンウール(カーボンフェルト?)を足下に追加するのが関の山ですかね。しかしこちらも安くない・・・



画像は運転席足下左側。高密度の梱包材(ノートPC修理の返送時に入っていたもの)をシンサレートの上に重ねてある。
ブログ一覧 | 静穏化 | クルマ
Posted at 2008/12/15 18:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[トラブル] ステアリング不調の自己診断 From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2011年4月27日 18:32
足回りリフレッシュ後のステアリングの不調の原因を自己診断しました。 フィエスタの整備書を眺めたり,過去の<a href='http://minkara.c
ブログ人気記事

パナソニック。
.ξさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

旧東海道『箱根八里の七曲り橿木坂上 ...
kz0901さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年12月15日 22:23
す、すごい・・ロードノイズとエンジン音しかしないフィエスタって、世界に1台なんじゃないですか!?
コメントへの返答
2008年12月15日 23:18
いやー,他の音が全くしないってワケではないです・・・^^;

確かにフィエスタにここまでしてる人はほとんどいないでしょうねぇ・・・(いろんな意味で)

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation