• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

[モータリゼーション] 大学生の興味は…17位に自動車

[モータリゼーション] 大学生の興味は…17位に自動車 日本自動車工業会(自工会)は8日、短大を含む大学生が興味や関心がある製品.サービスで、自動車は17位にとどまったとの調査結果を発表した。

調査は34の製品やサービスの中から、複数を選んでもらうもので、首位は回答者の62.1%が選択したパソコンで、2位はファッション(53.9%)。自動車は22.8%に過ぎず、若者の「自動車離れ」を顕著に映し出した。

ほかの世代と比較するため既に大学を卒業した20-50代も学生時代を振り返って回答。うち、自動車を選んだのは40-50代が27.0%で7位、20-30代は25.3%で10位と、現役の大学生を上回った。自工会は「大学生の関心が多様化しているのも背景に、自動車は維持費などの経済的負担感から敬遠されているのではないか」と分析する。




※ 画像は「第10回 瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング(2009年4月12日 11:00~15:00)」のご案内です。
ブログ一覧 | 記事・広告 | クルマ
Posted at 2009/04/10 01:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年4月10日 7:01
これ私も昨日新聞で読みました!
維持費の負担が敬遠されてる、っていう分析もどうかと思いますよね~。私なんかは好きなクルマのためなら・・ってことでどれだけ維持費がかかっても「水道光熱費」として見てましたからねぇ・・。かかるお金に見合う価値が見出せない、ってことですよね!
コメントへの返答
2009年4月10日 20:53
クルマに関心のある世代は収入が比較的高い世代ってだけで維持費うんぬんということになっているような気もします。

維持費にあった楽しみが見いだしにくいというよりも,他の楽しみが多すぎるのかもしれませんね。
2009年4月10日 20:04
今の若者は高景気だった日本を殆ど知らない為、良いものを知らないのだと思います。
クルマなんてこんなものだろうという意識があるのではと推測しています。
コメントへの返答
2009年4月10日 20:54
クルマがあってあたりまえ,渋滞や駐車料金があたりまえ,という環境で育てばとくに関心を持たなくなっても当然なのかもしれませんね。

海外のクルマの関心度と社会構造との関係を比較考察してみたい一件です。
2009年4月10日 21:48
若者のクルマ離れ、最近は頻繁に耳にします(^^ゞ
新車はミニバンばかりですし、なんだか寂しい・・・(T_T)
コメントへの返答
2009年4月11日 0:04
不況の言い訳や世相の理解に都合良く取り上げやすいんでしょうねぇ<若者のせいにする

いまのクルマの購買の中心世代(若い頃に「ツッパリ」やってた人たち)がミニバン好きなのは同行には何となくよく分かるんですよ。あの頃からゴテゴテしたものが好きな人たちでしたからねぇ…(笑)


プロフィール

「@エルチェ ありがとうございます。ネオクラ道まっしぐらです。ここは塗装しておかないと青空駐車だと樹脂にクラック入ります💦」
何シテル?   08/09 22:45
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation