• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

[レーダー探知機] 移設

[レーダー探知機] 移設 といっても

フロントガラス(吸盤貼付)→ ダッシュボード


なだけです。

一昨年前くらいからフロントガラスにレー探を付けると車検に通らないということになっていますが,実際のところどうなんでしょう?同行号は通りました。


レー探のスタンドの造りが日光の手前(または経年劣化)でカタつくので,カームフレックスRPで制振。

ついでに(ホントはこっちが主目的だった)ユーロプレートを取り外す。仕事にも使う車なのでやはりそこは無難に(テールランプが無難でない気がするが 汗)。

ユーロプレート,欲しい方いらっしゃいます
ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2009/04/14 18:17:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年4月14日 18:24
フロントガラスは車検ステッカー以外ダメみたいです。

レー探...鹿児島ではカーロケに全く反応しなくなりましたので外しました。
コメントへの返答
2009年4月14日 18:38
という説もあるようですが,バックミラーその他の吸盤モノがメーカー採用されていることも未だにあるようで,なんだかグレーですね。レー探以外は未だにフロントガラス貼付な用品も多々出ていますし・・・


最新のレー探でも反応しないんですか?そうえいば同行号も最近受信した記憶がないです^^;
2009年4月14日 21:53
車検云々は検査員の判断が大きなウェイトですわ(--;)
プレート欲しいです♪
コメントへの返答
2009年4月14日 23:39
そうらしいですよね。地域性もあったり。

もしさぬきプチオフにご参加の際には,とりあえず実物見ていただきましょう♪<プレート
2009年4月15日 1:13
自分は滑り止めシートををインパネの真ん中の窪みに敷いて
そこにそのまま置いてますね
暫定で設置したら安定してるんで結局そのままです(笑
ちなみにカーロケは殆どの地域でデジタル化されたようで
無意味な機能と化してますね
コメントへの返答
2009年4月15日 1:18
そうですね,後期型は底が平らなくぼみがありますよね。前期型のダッシュは平面がないんです…

最新のレー探はデジタルに対応してるんでしょうか?ナビ+ドライブレコーダー機能付きのもあるみたいですね。進化が激しすぎます…(汗
2009年4月15日 7:34
フロントガラスに貼るなと言われながら、カーナビのシート状のアンテナ?もフロントガラスに貼り付けられてますし、よく分からんですねぇ。。
ユーロプレート外してしまうんですか?!もったいない!!ノートとイボイボ対決していたあのテールとのマッチング、最高ですよ(^-^)
コメントへの返答
2009年4月15日 18:41
アンテナ分離型のETCのアンテナもおとがめなしですしね(バックミラーに隠れれば問題なしという説もあるとか)。なんとなく当局らやなにやらの思惑を感じてしまいます。


ユーロプレートは外しましたが,ぢつはまだユーロステッカーを持っています(ニヤニヤ

外した理由の一つに,リアの正規ナンバーが夜に見えにくくなってしまっていた(ユーロプレートの厚みとステーの形状の関係でナンバー灯の当たりが悪くなる)こともあげられます。


いぼいぼ対決はvsフォー・フォーですよ^^
2009年4月19日 2:01
フロントガラスは特定の位置と透明度満足すればOKみたいですね
アンテナ一体フロントガラス貼り付け式ETC使ってますけど
説明書にこの位置以外貼るなって書いてありました
最新の探知機でもデジタル対応はしてない筈ですよ
デジタル式対応の作るとべらぼうな値段になるらしいので
対応機種出てくるのかどうか・・w
コメントへの返答
2009年4月19日 13:29
けっきょく,某団体の利益に繋がるような仕組みになっているような気がしてしまいますね。


レー探造っているメーカーへ圧力(?)をかけるよりも,根本的な違反抑制をもっと考慮していただきたいものです。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation