• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

[フォード] フィエスタ新型、早くも累計生産25万台達成

[フォード] フィエスタ新型、早くも累計生産25万台達成 欧州フォードは23日、新型『フィエスタ』の25万台目がドイツ・ケルン工場からラインオフしたことを明らかにした。販売開始からわずか9か月でのスピード記録だ。

新型フィエスタは2008年3月のジュネーブモーターショーで初公開。フォードの最新デザイン言語、キネティックに則り、コンパクトカーでありながら抜群の存在感を発揮するフォルムが与えられた。

昨年秋の欧州発売以来、新型フィエスタの販売は絶好調。3月単月では欧州全体で5万2800台をセールスし、1996年8月以来という販売記録を塗り替えた。また、ドイツでは3月としては1998年以来の好セールスとなり、英国では5か月連続でフィエスタの自己販売記録を更新中。今年1-3月の欧州累計販売台数は10万8000台に到達し、昨年のセールスと合わせると、累計17万台を突破している。累計生産25万台も、フィエスタとしては過去最速での到達になるという。

人気に呼応するように、フォードはフィエスタの生産を、今年1月からスペイン・バレンシア工場でも開始。すでに中国の南京工場でもフィエスタの組み立てはスタートしており、今後は2010年を目標にタイやメキシコでも生産予定。2010年からは北米市場への投入も決定している。

欧州フォードのIngvar Sviggum販売担当役員は、「顧客は新型フィエスタのデザイン、動力性能、コストパフォーマンスに魅力を感じている」とコメント。1976年の初代誕生以来、フィエスタの世界累計セールスは1200万台を突破しているが、新型フィエスタの販売は、ますます勢いを増しそうだ。
ブログ一覧 | 欧州フォード | クルマ
Posted at 2009/04/25 00:40:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 7:53
不況で小型車の需要が増えているのと、フィエスタがデザインも含めたパフォーマンスに優れているのでしょうね。どのグレードが売れているのかも興味あります。
コメントへの返答
2009年4月25日 19:14
欧州も不況の影響出てるんでしょうかね。CO2排出規制の厳しい欧州で実燃費がどのくらい改善されているのかも興味あります。
2009年4月25日 8:46
いや~、ホント惜しいですよね。
日本国内でもうまく宣伝すれば人気出るだろうに・・・
(って、フォーカスも売れなかったしムリですかね、日本じゃ)
コメントへの返答
2009年4月25日 19:16
日本は国産車でもいいクルマが売れるとは限らないですからねぇ・・・

欧州フォードはコツコツと販売を続けていればいつか花開きそうな気もするんですが。
2009年4月25日 8:47
次期WRCもフィエスタがベースになる可能性が高いそうです(^o^)
現WRクラスがS2000クラスというのに移行するそうですが…細かい事は知りません(笑)
コメントへの返答
2009年4月25日 19:17
ヨコモンさんのブログで紹介されていたラリー仕様のフィエスタ,カッコイイですね~。

日本のTEAM FORDが導入する可能性はないんでしょうかね。
2009年4月25日 10:23
こんなに売れてるクルマを売らないで、売れないリンカーンを売るなんて…
フォードディーラーが無くならないか心配ですね。
コメントへの返答
2009年4月25日 19:19
どうせ台数が出ないなら,でかいクルマの方が利幅が大きいということなのでしょうかね。

ディーラーの激減は深刻ですが,質の高いディーラーが残っていて欲しいですね。
2009年4月26日 6:18
いいものが必ずしも売れない日本・・悲しいですねぇ。。
ここはやっぱり島田紳助に番組内で褒めちぎってもらうくらいのことをしないと・・・(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 12:54
じゃぱねっとの高田社長の絶妙トークでPRしてもらうとか・・・(イメージ違)
2009年4月26日 6:47
日本で販売されないのは非常に残念ですが
今の現状を見ているとフォードだけに限らず
どこの輸入車メーカーももう日本市場を見捨てているように感じますね。

これからは好きな車は並行で買えってことのような気がします。
コメントへの返答
2009年4月26日 12:56
所詮,日本は大陸に比べればマーケットが大きくないですし,今の日本で評価されたり売れたからと言ってもブランドイメージの向上や他国の消費の刺激にはならなくなってしまっていますからね・・・。ヒュンダイあたりはそうは考えていないようですが。

ホントは地産地消でいいクルマが選べるようになってほしいです。

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation