• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

[ドライブ] 横浪黒潮ライン

高知市内での所用が早く済んだので,横浪黒潮ラインへ。天気はよくないが,展望に変化があり楽しい。フィエスタのハンドリングを味わうにも道幅やカーブがちょうどいい。



本格的な雨模様となっていったが,フェンダーの静穏処理の効果を実感することに。フロントガラス面への雨滴や他の車からのしぶきの音が他からの騒音に比べ著しく大きく,帰宅途中の高速道でときおりドキリとさせられるほど。

タイヤの状態の悪さ
も確認できた。スリップサインまで残り2~3割に達し,ウェットグリップと排水性の低下が著しい(前者はカーブでの滑り,後者は水たまりでハンドルをとられる感じ)。スピードを上げたときの感触からはセンターも取り直さないとダメ。いよいよタイヤ交換を決意。


帰宅後,プラグ交換のついでにエアコン周りの配管をガス管カバーで覆ってみる。手の届く範囲でしか施工しなかったこともあるが,やはりエアコンの効きが悪いのでガス漏れが心配・・・

エンジンルーム内に「超でか!」を追加できる空間を見つけたのでダイソーにて追加購入。バルクヘッドにもフードライナー追加したいな・・・
ブログ一覧 | ドライブ/旅行 | クルマ
Posted at 2009/05/17 21:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 22:00
・・・で、いつ直管にするんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 22:02
まづはモンデオに付くか確かめないと^^
2009年5月17日 23:33
見晴らしの良いところですね。天気がよかったら最高ですね。

ところで、あのチョッカンはガレージか玄関の壁に飾ってはいかがでしょう。

判る人には、絶対ウケますから!

コメントへの返答
2009年5月18日 0:03
今回が2度目だったのですが,天気が良くなくても楽しい道でした。空いてましたし…^^

ガレージや大きな壁があるような玄関の邸宅を得るにはフィエいぢりを休戦して精進せねばなりませぬ…(それでも無理か)

とりあえずルーフキャリアに載せて街を流してみます(ぇ

2009年5月18日 7:16
ここまでいくと、フロントガラスを叩く水滴の音はどのように処理すればいいんでしょうかねぇ・・・(滝汗)

マフラーは、腹下につけるのではなく、今のマフラーの出口から先に上向きに付けましょう!(爆)

コメントへの返答
2009年5月18日 7:21
「耳栓をする」コレが最強です^^


そういえば,そんな仕様のマフラーときどき見かけますね!(違)

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation