• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

[整備] 左前輪タイヤバランスチェック

[整備] 左前輪タイヤバランスチェック もう何年も前から,左前輪のタイヤの片減り・減りの速さが気になっていた。

タイヤをCPCに交換して以来,高速走行時のブレが明確に伝わってくるようになった。このところ,「ちょっとそこまで」走行(一般的には遠距離ドライブのこと)が続いており,今週末も「ちょっと金沢まで」な予定なので,急遽原因追及&対策へ。

まずは会員割引セール実施中のジェー○スへ。左前輪のみのタイヤバランスをチェックしてもらう。異常なし

うーむ。やはりアライメントかハブ周りに問題・・・?

ブッシュ交換の予定があるので,アライメント調整はその後に実施することに。ハブベアリングの損耗じゃないといいなぁ・・・


画像: 左前輪の接地面の周縁はなぜか他のタイヤと違って接地面と接地しない面(側面)の境界がハッキリとライン状になっている。これは何を表す・・・?
ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2009/07/20 21:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

全然動きません😇
R_35さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年7月20日 22:33
原因を修復して、改善できるといいですね(^^)

なんとなく逃げ腰コメントな弟(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 22:41
ロアアームの変形とかだったらイヤだなぁ・・・

どうしてアタシから逃げるの?見捨てないでぇっ!(泣)
2009年7月21日 0:11
左前輪、トーインつきすぎぢゃないですか?
フィエスタは元々相当直進性が良いクルマなので一度四輪ホイールアライメントを取ってみたほうがよさそうですね。(ブッシュ交換後)
コメントへの返答
2009年7月21日 0:16
ありがとうございます。アライメント調整は ショック交換後 → タイヤ交換後 → ブッシュ交換後 と延び延びとなっております。

昔,自宅駐車場(アパート)の工事中の溝を渡ったときの後遺症ではないかと思っています。高速時に振動はありますが,ハンドルがとられたりすることはなく,直進性は維持されています。
2009年7月21日 22:56
右の方が設置面積多くなってますねぇ
もしかしたら交差点で左に曲がるのは小回りなので
右前の方がよれが大きいんじゃないかと言う気もします

ちなみに自分のは左リヤが外べりしやすいんですが
リヤなのでどうしようもありませんw
コメントへの返答
2009年7月22日 0:08
以前はそいった走り方のせいかなぁと思っていたんですが・・・

それに,私の生活道路は路面が悪く,道の左側が傾斜して下がっていたり,ひどいところでは数メートルおきに舗装の段差やマンホールが左側に続くのです。

ブレーキディスクの減り方も左だけややいびつだったり,パッドの減りも左で早かったりします。

どうもいろいろな原因が重なっていそうです。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation