• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

[フォード] グロンホルム、パイクスピークでの熱い走り

[フォード] グロンホルム、パイクスピークでの熱い走り 米国の自動車メディア『モータートレンド』は、19日に米国コロラド州で開催された「第87回パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦したフォード『フィエスタ』のラリー仕様、「フィエスタラリークロス」の映像を、動画共有サイトで公開した。

1916 年に開始されたパイクスピーク国際ヒルクライムは、米国で2番目に長い歴史を持つモータースポーツだ。競技は全長19.3kmの道路を一気に駆け上がり、タイムを争う。標高はスタート地点が2877m、ゴール地点が4300mで、標高差1423m、コーナー数156。コース後半の路面は未舗装路で、ゴール付近では標高の高さに起因する酸素不足により、パワーが約30%ダウンするという過酷なモータースポーツだ。

新型フィエスタは、2010年の米国導入が決定済み。すでに「フィエスタムーブメント」と題して、先行PRキャンペーンを全米で展開している。今回のパイクスピーク参戦は、フィエスタの高性能をアピールするのが目的だ。

フォードはパイクスピーク参戦に当たって、スウェーデンのOlsbergモータースポーツ社と協力。同社と欧州フォードが共同開発したフィエスタラリークロスで出走した。

フィエスタラリークロスは、『フォーカスRS』用の2.0リットル直4ターボを徹底チューン。最大出力800ps以上を発生する。駆動方式は4WDで、足回りはオーリンズと共同開発。このマシンは今シーズンから欧州ラリー選手権に投入され、第2戦目となる5月上旬のポルトガルラリーで、優勝を果たしている。

パイクスピークに挑んだドライバーは、フォード『フォーカス』を駆り、WRCで30回の勝利と2度のタイトルに輝いたマーカス・グロンホルム選手。「フライングフィン」のニックネームで親しまれるグロンホルム選手の素晴らしいドライビングテクニックは、動画共有サイトで見ることができる。

レスポンス 森脇稔
ブログ一覧 | フォード | クルマ
Posted at 2009/07/28 00:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年7月28日 8:37
フルチューンで800psを積んだフィエ…
これは静音処理のし甲斐がありそうですね?(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 12:56
こちらのフィエには「軽量処理」でイキたいと思います!
2009年7月28日 16:37
2L直4ターボをフルチューンで800ps以上・・・。
どこをどうやったら、そんなチューンができるんですかねぇ(驚)

ボディや足回りも相当剛性上げないと、バラバラになりそうです(汗)
コメントへの返答
2009年7月28日 19:55
空を飛ばないよう工夫するのがたいへんそうです・・・

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation