• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

[フォード] 2011年には黒字転換の見込み

[フォード] 2011年には黒字転換の見込み [重慶/上海 25日 ロイター] 米フォード・モーターのムラリー最高経営責任者(CEO)は25日、2011年の黒字転換見通しを明らかにした。中国での新工場建設の着工式で述べた。同社は新工場建設で中国市場とのつながり強化をはかる方針。

合弁会社の声明によると、工場は重慶に建設され、当初の年間生産台数は15万台の予定。これにより、2012年までの合弁工場での生産台数は60万台に達する。


フォードは重慶長安汽車<000625.SZ>とマツダ<7261.T>との中国合弁で「フォーカス」や「モンデオ」、その他のセダンを生産している。

ムラリーCEOは、2011年の黒字転換は可能かとの質問に対して「もちろんだ。計画通りに進んでいる」と述べた。


また、今年の米国での市場シェアは約16%との見通しを示した。

フォードは7月、第2・四半期決算で23億ドルの純利益を発表。2011年には少なくとも収支均衡を達成することが可能との見通しを示した。

copyright 2009 Thomson Reuters
ブログ一覧 | フォード | クルマ
Posted at 2009/09/26 01:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

初めての帯広
ハチナナさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 22:30
自助努力による黒字転換、こういう話は我々欧州フォード組にとっても安心しますよね。
あとは如何にタイムリーに次世代自動車へ転換するかが今後のカギでしょうか・・・
コメントへの返答
2009年9月26日 22:46
日本へのFoE車の輸入再開はキビシイとしても,本体の経営と他国での販売は順調であって欲しいですよね。

次世代型への転換よりも,アジアや南米で拡げた販売網・製造設備・関連会社等を,需要が落ち着いたときにどう整理または転換していくのかが心配です。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation