• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

[FoEオフ] FWF中四国支部大会2009第8弾(ルノー徳島襲撃編?)

[FoEオフ] FWF中四国支部大会2009第8弾(ルノー徳島襲撃編?)

今年はすでに中四国で7回(そのうちさぬきで5回)ほどプチオフっていることに気づいたので,勝手に上のようなタイトルを掲げてみました。よーするに「さぬきプチオフ・秋の「ちょっとそこまで」編」です(´∀`)

ケイ3さんのご提案により,10月18日のプチオフ開催がほぼ確定しました。



検討中のコースは

・高松自動車道・高松中央IC周辺の某所に集合

谷川製麺所 and/or さぬきうどん店2件ていどハジゴ

・高速道(自動車専用道)でルノーネクストワン徳島

・吉野川河岸段丘~讃岐山脈を縦断(相互試乗?)

・高松繁華街にてB級グルメの王道「おなじみ」へ


といったなかなか盛りだくさん(過ぎ?)な内容です。


さぬきうどんコースは例によって「行列ができない行列店越え店」めぐりを目指します。谷川製麺所は味よりもおそるべきさぬきうどんのルーツと文化について考えさせられる一店です(ちとおおげさ)。

ルノーネクストワン徳島は他ではめったに見られない型やカラーのルノー車が多数展示または整備されており,全国でも数少ない「ルノー・スポール スペシャリストディーラー」に指定されています。

「おなじみ」は関東の学生街や下町によくあるような昔ながらの古き良き洋食系の定食屋さんです。大きな駅前の横の細い路地に小さな間口で構えています。使い込まれた昭和なカウンターに身体をまるめて座り,広くはないフロアで手際よく動き回る熟年な店員さんたちの働きぶりに目を奪われながらボリュームのある懐かしい料理が来るまでを楽しみに待つことができます。


さーて,新ルーテシアRSに出会えるでしょうか・・・?


上の画像はezoflatさんのブログから拝借させていただきました。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/10/12 16:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[気になるクルマ] ルーテシアRS カ ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2009年10月17日 00:53
所用で徳島に赴くと,ボディ側面いっぱいにメガーヌが描かれた広告をまとった路線バスに出会いました(痛車ではありません^^)。ルノー・ネクストワン徳島,がんばってますね。 そしてウェブを介して請求して ...
[FWF] 秋のさぬきプチオフ(ルノー ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2009年10月18日 22:33
編集中 <embed src='http://www.youtube.com/v/je-oMCVyw5U&hl=ja&re
ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2009年10月12日 17:48
え~っと・・・とりあえず朝飯は抜いていきます(^^ゞ
ルーテシアRS、車両は16日に各ディーラーに入るらしいんできっと出会えるでしょう
コメントへの返答
2009年10月12日 21:05
高松中央IC出口のはなまるに早めに着いて朝飯中のケイさんを襲撃するればそれが集合ということですね,わかります。

ルーテシアの試乗申込しておきます?^^
2009年10月12日 18:53
なかなか濃いスケジュールですね。まぁ濃い面々が参加するので問題無しかな?
ルーテシアRSも気になりますが、トゥインゴRSも気になったりします。

集合場所の高松中央IC周辺の某所はどうしましょうか。
中央ICを降りてすぐのローソン(はなまるうどん高松中央インター店も併設)やその道を挟んだザグザグかそれとも他の場所か…
コメントへの返答
2009年10月12日 21:08
トゥインゴは徳島DでノーマルとGTに試座して以来です。たしかにこちらのRSも気になりますね。

最初は東ICの方がいいかなと思ったんですが,中央IC出口そばのローソン・はなまる駐車場でいかがでしょう?

谷川以外の候補店あります? よく考えてみると,谷川経由ならルノー徳島までのルートを下道にした方が良さそうです。
2009年10月12日 19:28
楽しそうなスケジュールですね。
稲庭うどんや山形そばの食べ歩きをしたことがありますが、讃岐うどんはさすがにありません。
一度、本場の讃岐うどんの食べ歩きツアーに参加したいですが、しかし遠すぎます。
もう少し近ければ・・・残念ですが・・・私の分まで食べてください。
オフレポ楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年10月12日 21:13
おかげさまで濃いめのプチオフになりすです。

こちらは蕎麦がイマイチの地域なので,おいしい蕎麦が食べたいときは東日本が恋しくなりますよ。


いずれケイ3さんが「ちょっとそこ(仙台)まで」をご計画なさることをご期待ください^^
2009年10月12日 21:05
私、讃岐うどんも食べた事ないです。ましてや四国へ上陸した事も無いです・・・。

一度行ってみたいと思うんですがねぇ。4~5時間くらいで着けば。
静岡の西の果てからだと8時間くらいかなぁ・・・。見当つきません(汗)

しかしうどん美味しそうです。
どれがいいかなぁっと♪ 「がもうどん」か「うどん本陣 山田家」かなぁ。
コメントへの返答
2009年10月12日 21:18
「はなまるうどん」でしたら全国展開してますので,最寄りの店舗(http://www.hanamaruudon.com/shop/)で雰囲気を味わっていただけたらと。チェーン店ですが,店舗によっては香川のはなまるよりおいしいです。

そうですね,8時間くらいはみた方がいいかもしれませんね・・・どうせならフェリーでまったり来讃なんてのも考えられますね。いずれにせよいつか機会ありましたら案内させていただきます^^


上の画像は雰囲気を盛り上げるために貼らせていただきましたが,今回廻る店の候補というワケではありません(汗) ちなみに自分は行列店にはほとんど行ったことがありません・・・
2009年10月12日 21:44
讃岐オフ!いやぁ羨ましい(^^)

ネクストワンさんも楽しみですが、うどんの詳細レポもお待ちしてます(笑)
コメントへの返答
2009年10月12日 22:04
こちらのネクストワンさんは郊外で敷地もとくに広くはないのですが,とっても濃いですよ。この機会になるべく写真撮ってきますね。

うどんレポについては。食べることに夢中にならないよう気をつけます(汗)
2009年10月13日 21:21
はなまるに集合ですね( ..)φメモメモ

で、時間は何時にしましょうか?(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月14日 0:12
ローソンの駐車場とつながっていてそこそこ広いです。

谷川の営業時間は11時ごろからなので,もしそれに合わせるとしても10時半ごろで十分かと思います。

おなじみの夕方の営業は17時からのようです。高松とルノー徳島間は1時間半ほどみておけば問題ないだろうと思います。

以上をご参考にケイさん優先で決めていただいてよろしいかと^^
2009年10月14日 21:25
谷川は11時からですか。 うどん屋にしちゃ遅い開店ですね?

とりあえず9時半~10時に着くように出発するつもりです。  谷川の前にちょっと一軒どうですか? 


あっ・・
ルーテシアRSって試乗申し込みが必要なんでしょうか?(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月15日 1:11
朝早い店が多いのは事実ですが,とくに主流というわけじゃないんですよ。自分は朝食にうどん屋を使うことがないんで適当そうな店が分かりません・・・(naokichiさんの方がご存じかも 汗)。ご希望のお店とかあります?

他の客で混み合っていたりモニター中で出払ったりしていなければ,とくに予約しておかなくても大丈夫だとは思います。Dへの到着時間を読みにくいので,あえて予約しない方が行動しやすそうな気もしますが,当日到着前に電話で確認くらいはしましょうかね?
2009年10月15日 21:03
どの店も早朝から開店してるイメージを勝手にもってました(^^ゞ

特に希望の店は無いんですがnaokichiさんからは、同行さんのほうが詳しいんじゃないかなと聞いてます(プレッシャー?w)

10時くらいの待ち合わせにして、後は行き当たりばったりで良いんじゃないでしょうか?(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月15日 23:55
11時頃にはいろんな店が一通り開いているので選び放題だとは思います。自分は「いつもの」善やの野菜天ざるが食べたいです^^ naokichiさんは以前行っているのであえて違う店をご希望かもしれませんが・・・

とりあえず,10時頃に集まってきて気分で決めますか^^

プロフィール

「@エルチェ ありがとうございます。ネオクラ道まっしぐらです。ここは塗装しておかないと青空駐車だと樹脂にクラック入ります💦」
何シテル?   08/09 22:45
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation