• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月17日

[フォード] 北米進出のフィエスタ,日本車を上回る高速燃費

[フォード] 北米進出のフィエスタ,日本車を上回る高速燃費 フォードモーターは17日、米国で今夏発売する新型フォード『フィエスタ』のEPA(環境保護局)高速燃費が、40マイル/ガロン(約 17km/リットル)と認定されたと発表した。

新型フィエスタは2008年秋、欧州市場で発売。すでに欧州とアジアを合わせた累計販売台数は、50万台を突破している。フォードは、米国での小型車シフトの高まりを受けて、フィエスタの米国導入を決定。2009年12月のロサンゼルスモーターショーで、米国仕様を初公開した。

米国向けのフィエスタは、5ドアハッチバックと4ドアセダンの2ボディを設定。エンジンは当面、 1.6リットル直列4気筒ガソリンの1機種で、「Ti-VCT」(ツイン・インディペンデント・バリアブル・カムシャフト・タイミング)を採用して、最大出力119ps、最大トルク15.1kgmを引き出す。トランスミッションは、5速MTと6速AT「パワーシフト」だ。

フォードは今回、米国仕様のフィエスタのEPA燃費を正式発表。パワーシフトの場合、市街地が29マイル/ガロン(約12.3km/リットル)、高速が40マイル/ガロン(約17km/リットル)だ。フォードによると、高速燃費はホンダ『フィット』よりも5マイル/ガロン(約2.1km/リットル)、トヨタ『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)よりも4マイル/ガロン(約1.7km/リットル)良好だという。

また5速MT仕様のEPA燃費は、市街地が28マイル/ガロン(約11.9km/リットル)、高速が37マイル/ガロン(約15.7km/リットル)。フィエスタのチーフエンジニア、スティーブ・ピンター氏は、「パワーシフト車の40マイル/ガロンの高速燃費はクラス最高」と自信を見せている。


レスポンス 森脇稔
ブログ一覧 | フォード | クルマ
Posted at 2010/05/17 23:34:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation