• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月30日

[パリモーターショー2010] フォード フィエスタRS / フォーカスST

[パリモーターショー2010] フォード フィエスタRS / フォーカスST フォード、フィエスタRS WRCをパリショーで発表 (RALLY PLUS.NET)

 フォードは、2011年以降のWRCに参戦予定のフォード・フィエスタRS WRCを10月2日からパリで一般公開されるモーターショーに展示する。

 このマシンは2011年2月10日にスタートするWRC開幕戦スウェーデンでデビューする予定だ。ブルーとグレーで彩られたプレビューモデルのデザインはフォード・ヨーロッパの手によるものだという。

 すでに世界中で走っているフィエスタS2000をベースとして、空力パーツなどはフォーカスRS WRCのフィードバックを得ているという。エンジンは直列4気筒の1600cc+ターボを搭載。現行のWRカーと同じくフランスのピポ・モチュールによってチューニングが施されており、市販車に倣って「エコブースト」の名称が与えられている。

 フィエスタRS WRCは来週スペインでグラベルテストを行なう予定でおり、その際にフルスペックのエンジンが搭載されるとのこと。テストを担当するのはミッコ・ヒルボネンとヤリ‐マティ・ラトバラのふたり。

 実戦まであと3カ月あまり。ボディワークについてはここからさらなる進化を遂げる可能性も多分に秘めている。



フォード フォーカス ST、250psエコブースト搭載の新型 (レスポンス 森脇稔)

フォードモーターは29日、パリモーターショーで『フォーカス ST』のワールドプレミアをおこなった。

フォーカス STは、『フォーカス』シリーズの高性能バージョンだ。先代モデルは、ボルボ用をベースとする2.5リットル直列5気筒ガソリンターボ(225ps)を積んでいた。しかし、新型はフォードの新世代エンジン「エコブースト」を搭載する。

新型フォーカス ST用のエコブーストは、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ。先代よりも排気量を500cc縮小しながら、最大出力250ps、最大トルク 36.7kgmと、先代比で10%以上のパワーアップを成し遂げた。

環境性能の高さも、エコブーストの大きな特徴。燃費やCO2排出量の詳細データは開示されていないが、フォードによると、環境性能は先代比で20%以上改善しているという。

足回りは、車高を低めた専用サスペンションや強化ブレーキを採用。ハンドリングは、フォード社内の「チームRS」(欧州)と「SVT」(米国)が共同で煮詰めていく。今後、欧州ではドイツのニュルブルクリンクやアウトバーンで、走行テストを繰り返す計画だ。

新型フォーカス STは、2012年に全世界で発売予定。同社のグローバルパフォーマンスビークル部門のヨースト・カピト氏は、「STは従来、欧州がメイン市場だった。新型は顧客の要望に応えて、北米やアジアでも発売する」とコメントしている。

ブログ一覧 | 欧州フォード | クルマ
Posted at 2010/10/01 00:37:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation