• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

[サスペンション] フロントスタビライザー強化

[サスペンション] フロントスタビライザー強化 といっても今回は外した純正スタビの塗装の強化の話です。

メンバー(サブフレーム)やロアアームと干渉したキズが目立ってしました。つや消しブラックを塗った後,ロアアームと擦れやすい部位からエンドにかけてエナメル塗料を重ねてコロラドレッド化しました。

ロアアームとの干渉による擦り傷は左側で顕著でした。右はドライバーの荷重がかかるので,左に揺れやすいのかもしれません(追記: メンバーの形状が完全には左右対称ではなく,左側の方がクリアランスが狭いことが影響しているようです)。スタビリンクのボールジョイントのヘタリ(緩み)も左右で違ってました。


リフレッシュした足回りのインプレはステアリングのユニバーサルジョイントとアライメントの調整後にアップしたいと思っています。
ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2011/05/01 21:38:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[サスペンション] リフレッシュ&強化 From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2011年5月16日 22:59
約7万km使用したショックアブソーバー(ダンパー,ビルシュタインB6=フィエスタST相当)を先月にビルシュ
ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 23:06
キズのお話からして、左右の負荷に差が出ているのは驚きです。

塗装、かなり綺麗ですね!

という事は…、戻しますか!?
コメントへの返答
2011年5月1日 23:57
エナメルなのでキレイに見えますね^^ ケータイで撮って手抜きは見えないようにしているのはナイショです。

戻すかは迷うところです。ハンドリングに不満はないのですが,ステアリングの重さがフィエスタらしくない気がします(高速域では頼りがいがあるのですが)。

純正は19mmで,今回の強化タイプは22mmです。DYデミオ/ベリーサ用に20mmや21mmがあります。それぞれ試して好みに合わせたいのがホンネです。

プロフィール

「@エルチェ ありがとうございます。ネオクラ道まっしぐらです。ここは塗装しておかないと青空駐車だと樹脂にクラック入ります💦」
何シテル?   08/09 22:45
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation