• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

[欧州フォード] クーガの仕様変更

[欧州フォード] クーガの仕様変更


日本仕様の製作に時間を要していたクーガですが,2010年秋の初回輸入型(アーリーパッケージ)と2011年になってから輸入されている現行型との間で仕様が異なっています。




今回,最寄りのディーラーに両方のモデルが展示されていたので,分かりやすい違いのある部位を撮影してみました。どこだか分かりますか・・・?




こちらによると,画像の部位(ウィンドウォッシャー液のノズルの位置: ボンネット下→ボンネット上へ)の他に


・リフトゲートのオープンボタンの追加(リアゲートウィンドウボタンと別々に)

・フロントウィンドウがヒーターが省かれる(ETC車載器の取付を容易にするため。2010年型ではセンサーの電波が通らないため,取付はセンサー分離型に限られるとともに,センサーを適切な位置に配置・配線する必要がある)

・キーロック時の車内監視センサーの追加(タイタニアムのみ)

・テールゲートの取っ手の位置(形状?)

・その他?

などの変更がともなっているそうです。
ブログ一覧 | 欧州フォード | クルマ
Posted at 2011/05/15 22:12:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 0:28
G.W期間中の5/6に神奈川県内の東名で初めて野生Kugaを見ましたが、昨日もまた東名の同じ辺りで同じ黒の個体を見掛けました!!
全く同じ個体かも知れませんが、ディーラーの方の話でも裏行きは好調で購入者の満足度も高いとのこと、確実に増加中ですね♪
コメントへの返答
2011年5月16日 0:58
こちらではまだ出会ったことがありませんが,裏の世界にまで好評とは!(違

とくにパンサーブラックが人気みたいですね~。

赤とか青とかダークグレーのモデルも入れて欲しいのですが,あちらでも絶版色なんですね・・・
2011年5月16日 10:07
フロントウィンドのヒーターとは熱線入りということですか?

エスコスは熱線入りなのですが、とても役にたっています。
ただ、日射しが強いと少しキラキラして見にくくなります。
ETCは分離型なので問題なしです。
今のは仕様が性能があがっているのでしょうか?

コメントへの返答
2011年5月16日 17:40
はい,熱線のことだと思います。自分も(とくに寒冷地では)熱線は安全と快適性の保持にとても重要な装備だと思っています。

分離型を装着すれば問題ないはずですが,移設や機種選択に制限が生じたり,工賃が高くなったりするのがネックのようです。ナビ(TV)等のフィルムアンテナも同様に。

ウォッシャー液のノズルもボンネット下の方がスタイリッシュだし噴き跡が残らなくて良いと思うのですが,事実上のコストダウンなのかもしれません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation