• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月14日

[日産] フォードC1プラットフォームが「ラフェスタ」に

[日産] フォードC1プラットフォームが「ラフェスタ」に



お前も和製C-MAXなのか?

















ブログ一覧 | フォード | クルマ
Posted at 2011/08/14 14:51:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【45】~ ソロソロGW
九壱 里美さん

今年のゴールデンウィークは。😊
TOSIHIROさん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

1,500!
R_35さん

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年8月14日 18:57
マツダプレマシーってそうだったんですね
どおりで、試乗会で良い動きするなって思いました
コメントへの返答
2011年8月15日 1:03
欧州では「MAZDA5」で販売されていて,あちらでの評価も高いようです。日本仕様とは足回りやパワートレインが違っているかも知れませんが・・・
2011年8月15日 0:05
確か同行さんのブログでしたっけ?フィエスタとデミオの下回り比較。
プラットフォームが同じでもロワーアームなどが全く違う部品が使われていて走りも全く違うようですね。
それぞれの「味」があっていい棲み分けが出来ていますよね。
因みにモンデオとアテンザはPFすら別物です。
コメントへの返答
2011年8月15日 1:08
DYデミオよりもフィエスタの方がサブフレームがゴツかったです。固定ボルト数も多いし。ボディもフィエスタの方が強そうです。スタビライザー含めサスペンション形状も同じですが味付けがかなり違っていますね。社外品だと一部はMAZDA2と共通ですが,ほとんどが品番が異なり,あちらでも内容は異なっているようです。

デミオやアテンザに欧州フォードの足を着けるとどうなるのか興味津々です。

プロフィール

「瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング(2025. 4. 13)。スタッフと参加者のみなさん、ありがとうございました。」
何シテル?   04/15 18:32
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation