• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

[欧州フォード] ミッコ・ヒルボネンも止める!? 「アクティブ・シティ・ストップ」システム



欧州フォード版「プリクラッシュブレーキ」システム。2012年以降の市販車に投入されるようです。





こちらは車間通信により前方の危険を後続車に知らせるシステム。開発中のようです。





同行号にも欲しかった・・・
ブログ一覧 | 欧州フォード | クルマ
Posted at 2011/10/12 23:32:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 23:42
こんな狭いコースを自由に操れるのが凄い!
…って違うか…
スバルもそうですが、こういうシステムって、物理的に止まれない速度で来たら、やはり止まれないと思うんですけど…(^^;

Car Comunicationシステムは面白いけど、全世界で統一規格を作らないと意味が無いから難しいですね。

コメントへの返答
2011年10月12日 23:49
ノーマルのフォーカスではさすがのミッコも減速してから停止してますよね^^;

ComunicationシステムはCar-toCar以上に,Car-to-Infrastructureのインフラ整備が物理的・金銭的負担が大きそうです。Car-toCarも日本では電波法?などの問題がありそうです。トヨタなどでインターネットを活用していますが,あまり普及していませんね。
2011年10月13日 0:11
スバルのアイサイトとはちょっと次元が違う感じですねぇ・・・(-_-;)
スバルは普通に走っていて確実に減速、停止していますがフォードのこれって何?!
ゆるゆる走ってガツンと停止ってまったく実用性なしジャマイカ?ww
そういえばボルボのは止まれず人形轢きまくり・・・ネットで叩かれていました。

こういった技術はやはり日本車の方が数段上ですね。
コメントへの返答
2011年10月13日 0:15
動画を見る限りでは本気モードのミッコを止められそうにはないですね^^;

スバル→トヨタ→米フォード経由で技術改善されたりしないですかね。

とりあえず渋滞時はちゃんと機能してくれそうです・・・
2011年10月13日 0:42
微妙ですね〜
コメントへの返答
2011年10月13日 17:45
無いよりはイイと思います!
2011年10月13日 21:37
ガツン!って感じの遠慮の無い止まりかた、良いんじゃないですか?w

ボケっとしてんじゃねぇ!  って車に叱られてるみたいで反省出来そうです(´∀`)
コメントへの返答
2011年10月13日 22:12
渋滞中に「後はお前にまかせた!」と言いつつケータイをいじりながら前を見ないで運転したりとかできそうです。

・・・そんなことを妄想してしまうアタシを叱ってください(´∀`)

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation