• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

[フォード] フォード初の市販EV,フォーカス・エレクトリック生産開始

[フォード] フォード初の市販EV,フォーカス・エレクトリック生産開始 フォードモーターは14日、米国ミシガン州のウェイン工場において、同社初の市販EV、『フォーカス・エレクトリック』の生産を開始した。

同車は5ドアハッチバックの『フォーカス』をベースに開発されたEV。モーターは最大出力123ps、最大トルク25kgmを発生。二次電池は、蓄電容量23kWhのリチウムイオンバッテリー。最高速は136km/h、1回の充電での最大航続距離は約160kmだ。

同車の特徴のひとつが、充電時間の短さ。フォーカス・エレクトリックには、240Vの家庭用急速チャージャーを用意。フォードモーターによると、充電時間は日産『リーフ』の約半分の3時間程度で済むという。

フォードモーターはフォーカス・エレクトリックを、カルフォルニア州やニューヨーク州で先行発売。2012年には、15州へ販売エリアを拡大する計画だ。同社のデリック・クザック副社長は、「フォーカス・エレクトリックは燃費性能に優れるフォード車を代表する存在」と語っている。


レスポンス 森脇稔


天井にレジェトレックスが貼ってある!(笑

ブログ一覧 | フォード | クルマ
Posted at 2011/12/15 21:06:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年12月15日 21:18
排気ガスが出ないというのは良いことです。
ウチのフィエの世代まで、フォードマークが異常なほどにでかくなったんですが、少し反省したんでしょうか。
ナマズ一族になってから、また小さくなってきてません?w
コメントへの返答
2011年12月15日 22:37
次期フォーカスの中ではこの顔がいちばん好きです。

クリーンなイメージにしたかったか,マットな悪顔にしたかったかのどちらかでしょうねw

あ,エンブレムにキーを差し込まなくてもボンネットを開けられるようになったのかもしれませんね。
2011年12月15日 21:35
航続距離は約160kmではチョット??です。

500Kmに伸びれば選択肢に入るが、いつもガソリンが残り10Lだと考えると精神的に圧力を感じます…
コメントへの返答
2011年12月16日 13:35
北米では要求される航続距離が日本の比ではないはずですが,たしかに160kmは心許ないですね。

先日の富士吉田遠征で,道中に立ち寄ったSAに急速充電コーナーが設けられており,リーフが充電していました。今後はこのようなインフラ整備が進められるのでしょうね。

買い物先や観光地で駐車場の枠にクルマを入れるだけで充電されるようなシステムができたら良いのですが・・・
2011年12月15日 23:52
同行さん、こんばんは。

充電システム、スーパー等の商業施設に普及していくのはまだまだ先の事なのでしょうかね…。

↑フォーカスの顔、これが一番しっくりきますね。

北米バージョンな顔っぽくなく、しっくりきます。
コメントへの返答
2011年12月16日 0:12
オコロさん,こんばんは。

現状ではスーパーだとケーブル持参でどこかから電気をとらせてもらう感じでしょうか。

この顔がやっぱりイイですよね^^

ブラタモリ,こちらは放送にそちらと時差(日差)があるようです・・・
2011年12月16日 5:19
私にはもう一つ理解しにくいリーフのフロントデザインより、よく練られた大人の雰囲気という感じですね。

でも、仮に日本に来るようなことがあった場合、フロントナンバープレートが台無しにしていまいそう・・・(^^;
コメントへの返答
2011年12月16日 14:11
リーフはややビジーな印象ですよね。こちらのフォーカスはスッキリしていますが,サイドやリアは他の欧州Cセグカーと似てしまったのが個人的には残念です。

北米仕様なのでプレートの形はこちらと同じですからプレート装着後のことも多少は考慮されていそうですが,それにしてもこのスッキリ感は台無しかもですね^^;
2011年12月16日 10:08
非接触の充電設備で充電できるようになれば、もっと便利になるのにな。

例えば、コインパーキングで充電料金払うだけで、駐車中に充電されるとか・・・
コメントへの返答
2011年12月16日 14:14
ルーフが太陽発電してくれるとかタイヤが回転すると発電するとか走行中の充電も実用化が試みられているようですが・・・

駐車場はいろいろと整備のしがいがありそうですね。欧州のコインパーキングの方が対応しやすそうに思います。国によっては人が付いていてチップ払うと充電してくれるとかありそうです。

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation