• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

[オイルエレメント] PIAAの装着可能品

[オイルエレメント] PIAAの装着可能品 いつもは走行5000kmを目安にエンジンオイルを交換。今回はエンジン音やアクセルの感触,そしてレベルゲージで確認した汚れ具合から,すこし早めに交換することに。

抜き取ったオイル(今回は上抜き)はやはり真っ黒だった(画像)。これほど汚れていないことも多く,交換にあたった整備士に「エンジンキレイですね」と言われることもしばしばだが,今回は2度の遠征が影響したのだろうか。

今回は2度のオイル交換に1度のオイルエレメント(オイルフィルタ)交換。オート○ックス系で交換する際には,NITTOがOEM供給するオートランドのエレメント(T-23)を装着してきた。

このT-23の互換品として,店頭にデンソー版とPIAA版のよりコンパクト・高効率を謳うエレメントがあった。今回は交換費用がタダ(割引&ポイント使用)なこともあり,フィエスタに流用可能な3種類のエレメントのうちPIAAの「Z2」を選んでみた。T-23との価格差は300円弱であった。


オイル交換後はエンジンがシルキーになったが,新しいオイルを入れたからなのか,高効率フィルタのせいなのかは当然分からない(笑)
ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2011/12/29 23:07:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

墜ちた日産!
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 18:10
フェイエには互換性のある製品が有って良いですね。
カングーをはじめルノー全般には国産製品にはほとんど見受けられず、国外メーカーの同等品を使用せざるを得ません。

見つけられてないだけかもしれませんけどね^^

私もいつも5000キロを目安にオイル交換。フィルターはオイル交換2回に1回交換してます。

昨日オイル交換したのですが、いつものMOTULの10W-40からカストロールマグネティックライト5W-40に変更してみました。

5Wと言う事で、エンジン始動時の振動、音が抑えられているような気がしますが、当然新品オイルだからわかりません。笑
コメントへの返答
2011年12月30日 19:09
多いと言えるかは微妙なところです^^; 今回のフィルタも互換性はフォードジャパンもPIAAも認めていません。トヨタやマツダの2~4Lカー用のフィルタなので,流用しても問題なかろうと自己判断して使っています。

カングーも装着可能なものは見つかるかもしれませんね。自分はマツダのトリビュート用と形状が同じという情報をつかんで,それと互換性のある製品を量販店で教えてもらいました。その結果,トヨタの多くの旧車用が装着できることが分かっていきました。

国産車用のフィルタは内部構造やフィルタの材質が改善されていて,フォード車用より小型化している傾向にありますが,取付部の形状さえ合っていれば気にしないようにしています^^;

自分は今回は鉱物油にしました。部分合成油の方がふけ上がりが鋭くなるのですが,オイルに入っている添加剤が少ない方が,自分で投入する他の添加剤(ナノワークス)の定着が良いかなぁと期待してのものです。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation