• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

[フィエスタmk7] フェイスリフト後の「エコブースト+パワーシフト」モデル?

[フィエスタmk7] フェイスリフト後の「エコブースト+パワーシフト」モデル?


フェイスリフト後のフィエスタmk7の主要仕様が発表された(詳細はこちらST180を除く)。






危惧していた通り,エコブースト(直噴ターボ)エンジンとパワーシフト(湿式ツインクラッチトランスミッション)を併せ持つモデルは用意されなかった。モンデオではすでに2年ほど前からそのようなモデルが存在するが,車格が劣るC-MAX,フォーカス,B-MAXでは後発ながらエコブーストまたはパワーシフトのどちらかを搭載したモデルのみしか発売されれていない。フィエスタmk7.5もそれに倣った形だ。





諸装備はフェイスリフト前より大幅にアップしており,1.0Lエコブーストエンジンとパワーシフトもそれぞれ高い評価を得ているのだが,エコブースト+5MTまたは1.6L直噴+パワーシフトの組み合わせしか存在しないことは日本への輸入再開を困難なものにしていると言えるだろう。直噴1.6Lエンジンのパワーとトルクはチューンされた1.0Lエコブーストエンジンより大きく劣っており,高効率型のパワーシフトと組み合わせても燃費も劣る。

タイ製には直噴1.6L(または1.5L)のガソリンエンジンにパワーシフトを積んだモデルが以前から存在している。フィエスタが再導入されるとしたらやはりフォーカスと同じく価格を抑えやすいタイ製になるのだろうか。ただし,現行のタイ版フィエスタはフェイスリフト前のモデルのため,改正された国内現行の対人衝突安全基準に見合っていない可能性がある(一部の輸入車はそれによって輸入が中断している)。

フィエスタmk6がそうだったように,2年ほど遅れて日本仕様に改造されたフィエスタmk7.5が導入されることを期待しても良いのだろうか。今回は北米向けとしてエコブーストエンジン+パワーシフトを搭載したモデルが生まれ,そこから右ハンドル仕様が派生して日本に入ってくる可能性もあり得る。

タイでも近い将来にフェイスリフトが施され,それが日本に入ってくるというのも現実味がある。同時期に1.6Lエコブースト+6MTのST180が導入される可能性もあるだろう。



いずれにせよ,欧州フォードのB~CセグメントカーにVW勢のような直噴ターボ+ツインクラッチ式のトランスミッションを組み合わせたモデルが未だにないのは寂しい。輸入再開や買い換え需要に最もアピールする組み合わせでもあるはずなのだが,欧州におけるメーカーのポジションと日本市場の特殊性を考えると現状では致し方ないのかもしれない。

それはさておき,ECOnetc(VWでいうところのBlueMotionのディーゼル版)仕様の高燃費&低CO2排出ぶりはスゴイですね。
ブログ一覧 | 欧州フォード | クルマ
Posted at 2012/11/20 18:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年11月20日 21:58
こんばんは☆

ブログの内容と関係ないですがm(__)m
その後、体調はいかがでしょうか・・?

年末も近くなり、忙しく、また寒さが厳しくなってくる時期ですね。
どうぞご無理はされませんように。。
コメントへの返答
2012年11月20日 22:06
暖かいお言葉ありがとうございます。ご心配をおかけして恐縮です。

さすがに後遺症(?)がありますが,快復に向かっています。

無理はしない主義ですが,同行号とならしてみようかと(一部誇張)
2012年11月28日 21:04
お邪魔します。

こちらの記事に誘われて、米国フォードのサイトを見たのですが、米国だとフィエスタ7.5にはセダンもあるんですね。米国でもNA1.6L+6パワーシフト(か、5MT)だけのようですが、やはり南米かタイ生産なのでしょうかね?

フォーカスもそうですが、折角欧州フォードを日本で販売再開するなら、飛び道具付のスペックで出してほしいですね。モンデオ+1Lエコブーストに期待してしまいます。
コメントへの返答
2012年11月29日 0:10
こんばんは。

北米ではフィエスタmk7.5に1Lエコブーストが投入されることになっていますから,欧州より先に1Lエコブースト+パワーシフトの組み合わせが発生するかもしれませんね。

フォーカスmk1の時代から北米ではセダンがありますね。あちらでは中米あたりで生産していそうにも思います。

次期モンデオの欧州カタログモデルに1Lエコブースト+パワーシフト仕様があれば,それが日本に入ってくることへの期待は高まりますね。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation