• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

[EFM2013] 欧州フォード全国オフ@鈴鹿

欧州フォードファン有志による「フォード・サーキット・エクスペリエンス2」(って同行が言ってるだけですが^^;)が,フォードSTファンクラブ全国オフ会(ヨーロッパフォードミーティング2013,EFM2013)としてモーターランドSUZUKA(三重県鈴鹿市)で開催されました。



朝8時半ごろに会場到着。カーターさんらはじめスタッフの方々は着々とご準備を


新旧のRSやSTモデル,KA,C-MAX,クーガはもちろん,エスコートやシエラも
モンデオがなかったのが残念・・・ → フォトギャラリー1





ワイエムワークスさんのブース。車はフォーカスmk2 RS,フィエスタmk7 S1600,
そしてヴォグゾール(オペル)アストラVXR


この日から開催される「The all new Focus special preview tour」に合わせて新型フォーカスも来場。
さっそくエンジンルームをチェックする妻と息子(嘘)


フォードジャパンさん,ワイエムワークスさん,オーナーさん方のご厚意で試走会。
プロドライバーが運転する車両への体験試乗もあり


ヘルメットとグローブを装着し,1番手(先を争ったのではなく,カーターさんのスケジューリングです^^;)
で試走させていただきました。洗練をまとった新型フォーカスにも欧州フォードの乗り味とハンドリングは健在でした
フォトギャラリー2




さらに,各オーナーのマイカーの試走会へ。
ペースカーに先導していただいてのノーヘルメットでの体験走行です


コースを欧州フォード車が埋め尽くす光景は圧巻でした
フォトギャラリー3





待機中はオーナー同士の交流だけでなく,Tipoさんやオートックワンさんの取材を受けたり。
森慶太さんにインタビューされるnaokichi-STさん


金子浩久さんと談笑するオーナーの皆さん。
金子さんは同行のブログをよく覚えてくださっていて光栄&恐縮の至り


将来のオーナー?の中学生の方々もご来場





最後にコース内に車を並べて撮影会です


AUTOCAR誌風味?


こうして並べてみると,コンサバな欧州フォード車も独特の世界を醸し出しますね
フォトギャラリー4





閉場後は昼食会(ざうお鈴鹿店)へ。
ショッピングモールにRSが続々と並ぶと違和感があったり


いけすに囲まれた中二階を貸切状態


お寿司御膳をいただきました → フォトギャラリー5
ここで散会となり,全日程が無事に終わりました




フォードジャパンさんから配布されたおみやげ。
新型フォーカスのカタログ,フォーカスのロゴ入りコンバージョンスコープ,エコバックです



終わってみれば内容は盛りだくさん,サーキットでの進行も滞りなく,花粉や突風にもめげない参加者のみなさんの楽しそうな表情が印象的でした。何よりも皆さんが協力的に参加してくださっていたのが要因だと思います。ご挨拶やお話ができなかった方々もたくさんいらっしゃいましたが,今後も皆さんとともに楽しい時間を過ごすことができれば幸いです。

フォードジャパン,ワイエムワークスさんをはじめとする関係者の皆さん,お疲れさまでした&ありがとうございました。最後になりましたが,幹事のカーターさんとそのご家族の皆さんにこの場を借りて万雷の拍手をお送りさせていただきます。


・この記事は、ありがとうございました。について書いています。

・この記事は、EFM(ヨーロッパフォードミーティング)見学してきた。について書いています。

・この記事は、Euro Ford Meeting! について書いています。

・この記事は、Europe Ford Meeting 2013について書いています。

・この記事は、EFM2013について書いています。

・この記事は、参加する事に意義がある…そして、家に着くまでが遠足。について書いています。

・この記事は、EUROPE FORD MEETING 2013に参加。について書いています。

・この記事は、「欧州フォードミーティング2013」について書いています。

・この記事は、運転しながら鼻をかむのはなかなか大変だについて書いています。

・この記事は、EFM行きました。について書いています。

・この記事は、EFM2013終了。について書いています。

・この記事は、EFM 2013 楽しんできました。について書いています。

・この記事は、EFM2013お疲れ様でしたについて書いています。

・この記事は、Euro Ford Meeting 2013について書いています。

・この記事は、Euro Ford Meeting 2013参加について書いています。

・この記事は、Euro Ford Meeting 2013について書いています。

・この記事は、EFM2013、家族で満喫してきました。について書いています。

・この記事は、EFM2013への旅2日目について書いています。

・この記事は、フォードミーティングでキャッキャウフフ♪♪♪について書いています。

・この記事は、フォードミーティングでキャッキャウフフ♪♪♪ その2について書いています。

・この記事は、フォードヨーロッパミーティングについて書いています。

・この記事は、欧州フォード全国オフ EFM2013 に参加して来ました!について書いています。

・この記事は、フォードミーティングでキャッキャウフフ♪♪♪ その3について書いています。

・この記事は、EFM(ヨーロッパフォードミーティング)2013に参加しました。について書いています。

・この記事は、EFM2013 サーキット体験走行&サーキットタクシーについて書いています。

・この記事は、フォードミーティングでキャッキャウフフ♪♪♪ その4について書いています。

・この記事は、EFM(EURO FORD MEETING)2013 お疲れさまでした~について書いています。

・この記事は、EFM2013について書いています。

・この記事は、遅ればせながら・・・Euro Ford Meeting 2013 ありがとうございました♪について書いています。

・この記事は、EFM2013を終えてについて書いています。



EUROPE FORD MEETING 2013 in SUZUKA REPORT(オートックワン)

第174回:ヨーロッパフォード車の魅力とは? 欧州フォードエンスーが集うオフ会に参加の記(web CG)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/03/11 19:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 20:15
改めましてお疲れ様でした。

AUTOCAR風味な写真はやはり自分を含めてアップしている方多いですね~

掲載されるかは分かりませんが、自分へのインタビュー記事が掲載されるのが恥ずかしいやら見てみたいやらですね。

コメントへの返答
2013年3月11日 20:19
おつかれさまでした。けっきょく陸路で帰讃しました。

全体を写すのが難しかったので,2コースを用いて逆Vかハの字型に並べても良かったかもですね。

掲載にあたっては私もコワさとウレシさ半々です^^;

2013年3月11日 22:26
さすが、同行二人さん、ブログがきれいにまとまってて、雰囲気伝えてますね~。

当日は、挨拶もそこそこで、あまりお話しする機会が無くて、残念でした。

次の機会には、ぜひゆっくりとお話出来れば幸いです。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年3月11日 22:42
ありがとうございます。自分用に記録を残しておきたいっていうのが一番あるのですが^^;

こちらこそあまりゆっくりお話できず失礼しました。他の方々とももっとちゃんとご挨拶できれば良かったのですが・・・ またどこかでまったりお会いしましょう^^

あのLEDテール,いいですね!

お疲れさまでした~
2013年3月11日 22:43
お疲れ様でした。
あっという間の二日間、凝縮していて楽しいやら寂しいやら、色んな感情が入り混じってます。
次もまた宜しくお願いします!
コメントへの返答
2013年3月11日 22:47
おつかれさまでした!

本当にあっというまでしたね~。後夜祭も欲しいくらいでした(笑)

次はヨーストさんが幹事とのことで,ヨーストさんらしい企画や采配に期待してます^^
2013年3月12日 0:14
こんばんわ(^o^)

サーキット走られたのですね♪
 フォード限定の集まりも面白そうですね♪(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2013年3月12日 0:22
こんばんはー

サーキットはまだ2度目です^^;

もともと限定はしてなくて,気がついたらプジョーの方も一緒に走ってましたよ^^
2013年3月12日 0:16
初めてコメントさせていただきます。

お疲れ様でした。
アウェイでの参加でしたので、ご迷惑かと思っていましたが…。
関係なく楽しんでしまいました(汗)
また機会があれば、フィエスタの方も見せてください。
コメントへの返答
2013年3月12日 0:24
お初でありがとうございますm(__)m

もともと厳しい制限があったわけではないですし,他メーカーにお乗りの方もギャラリー以外でご参加いただけてとても良かったと思いますよ^^

次の機会でもよろしくお願いします。お疲れさまでした!
2013年3月12日 21:07
お疲れ様でした&ありがとうございました!

準備段階から色々相談という名の愚痴聞き係にしてしまい、本当に申し訳なかったです・・。
おまけに当日まで色々ご協力いただいて・・・。同行さんのおかげでどうにかなったようなものです。

本当にありがとうございました!

Newフォーカスいかがでしたか?
どなたのコメントが掲載されるのかもチェックポイントですね♪

コメントへの返答
2013年3月12日 21:14
こちらこそ何から何までたいへんお世話になりましたm(__)m

ヘンな自称をしてしまいましたが,今後も愚痴聞き係としてお役に立てれば光栄です! あ,もちろんそれ以外も結構ですが^^;

当日はついつい楽しんでしまい&サーキットに不慣れなせいで,一部の方々にばかりご負担をおかけしてしまい申しわけありませんでした。こちらこそ本当にありがとうございました。

フォーカスはやっぱりフォーカスでしたが,パッケージングやステアリングフィールが全世代の欧州フォードとは変わっていました。デバイスで曲がっていくあたりには,操る楽しさとは別の価値を見出さなければいけないのかなという戸惑いもありました。

ともあれ良い記事が掲載され,少しでも販売の促進になればいいですねー。
2013年3月12日 22:01
お疲れ様でした!
前夜祭から参加出来れば良かったのですが…
コンテンツが盛り沢山で、皆さんとあまりお話し出来なかったのが、ちょっと残念でしたが、とても楽しい一日でした(^^)
コメントへの返答
2013年3月12日 22:39
お疲れさまでしたm(__)m

時期的に参加が困難だった方は少なくないようですが,あっという間の2日間でした。

ステッカーの上から皮膜スプレーしちゃうなんていかがでしょうね?^^

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation