• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

[欧州フォード] 欧州スモールカーの最量販車に(2013年1-9月)

[欧州フォード] 欧州スモールカーの最量販車に(2013年1-9月) 米国の自動車大手、フォードモーターは11月8日、2013年1-9月の欧州新車販売において、フォード『フィエスタ』がスモールカーのベストセラー車になったと発表した。

これは、大手調査会社のJATOダイナミクスの公表したデータをもとに、フォードモーターが明らかにしたもの。JATOダイナミクスのデータによると、2013年1-9月、フィエスタは欧州で22万2184台を販売。スモールカー部門のベストセラー車に君臨している。

またフィエスタのこの台数は、欧州市場全体でも車名別販売ランキングの第2位。フォルクスワーゲン『ゴルフ』に次ぐ販売台数となる。

好調な販売の大きな要因が、欧州向けのフィエスタに追加設定した「1.0エコブースト」エンジン。このエンジンは、排気量わずか1.0リットルの直列3気筒ガソリンエンジンをターボチャージャーで過給。必要十分なパワー特性と、CO2排出量100g/km以下という高い環境性能を達成する。

欧州フォードのRoelant de Waard営業&マーケティング担当副社長は、「最新の販売結果は、フィエスタのデザインと技術面での特徴が、欧州の顧客の購買意欲を掻き立てている証」と語っている。


レスポンス 森脇稔
ブログ一覧 | 欧州フォード | クルマ
Posted at 2013/11/11 22:37:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 23:45
このエンジン、本当に良さそうですね~
実はセブンに載るのはこのエンジンだと勝手に思っていたらズズキだったので1.6のSIGMAを買いましたが、後からコレが出たら泣きます(笑)
コメントへの返答
2013年11月11日 23:55
確かにセブンに似合いそうですね! 125hpバージョンだったりしたらさらに萌えそうです。

でもスズキのエンジンにもなんとなく安心感はありますね^^;

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation