• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

[ドライブ] 暗峠(大阪~奈良)

最近の整備で去年1年はなんだったんだってくらいエンジンと足回りの調子が良い同行号です。その合間の年末年始に気分転換に大阪~奈良をぶらりとしてきました。



大阪では道民時代に通ったヤマダモンゴル道頓堀店に突入しましたが,年末年始の休業中・・・(← HPに情報なし)。気をあらためて梅田で串カツのフルコース?に挑戦。キャベツのお代わりをしてシメのホルモン焼きそばまで食い倒れました。

 


宿の近くの駐車場ではFBで訪阪をチェックなさっていたヨーストさんに同行号を盗撮されてました。



「声をかけてくれていいのに・・・」と思いましたが,それはお互い様ということで^^;



その後,初めての道で流れに乗って走っていたら,ナビの誘導する道と違う道につながるレーンに入っていまい,地図上は推奨ルートとほぼ平行なルートだったのでそのまま走っていたところ,すざまじい悪路に入り込んでしまいました。

四国山中の悪路に比べると路面はとても良いものの,アスファルト舗装ではない遊歩道のような細い道・・・。後から知ったのですが,そのスジ(←どの?)では有名な国道308号線の暗峠(くらがりとうげ)です。



峠に向かう途中に局所的な初詣渋滞に遭遇したり,分岐点ではサイドミラーを折りたたまないと無事に進めそうになかったり,タイヤ痕だらけの斜度が40度近いカーブがあったり,舗装が途切れて大岩の石畳になったり・・・ 





トドメに「この道は夜になると『出る』らしいよ・・・」という情報が耳に入ってきたりしましたが,ココロを落ち着かせつつなんとか走りきりました(← 途中で写真を撮る余裕はなかった)





峠を抜けると癒し系のカフェがあったのでホッとタイム。古都や歴史が偲ばれるこの地でなぜかしろとり動物園な雰囲気(← 例えがマイナー)と本格的スリランカなティー&スイーツを味わえます。

 
 

「この店,乗っ取ってやろうか」と思ったほど居心地が良かったのはナイショです。



そして帰四までに生駒新地,郡山新地,さらには天王新地をニアミスするという「同行二人の関西ふれ合い遊郭(跡)歩き」風味な妖しい怪しい旅となってしまいました。

  
  
  
   


秘かに憧れだった金魚生産の聖地も散策。

 
  
 

ちなみに宝山寺でおみくじ引いたら凶でした・・・

 



帰路ではこのごろクセになりつつあるフェリー利用。この路線は車長を車検証でチェックしないので,旅券に4m未満と記入するときに「わ・・悪いことなんてしてないんだからねっ」と,高速道路を速度超過せずに走行しているのに覆面を追い抜く時のような気分を味わえます。



走り終えた時には「二度と来ることはないだろう。いや,来たくない(反語)」という感想を抱いた暗峠でしたが,数日経ってみると「面白い道だったなぁ。いつかまた走ってみたいな」とワクテカしてしまう同行でした。


そんな同行ですが,今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
ブログ一覧 | ドライブ/旅行 | クルマ
Posted at 2014/01/12 21:22:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年1月13日 15:14
最近、国道308号線の暗峠の酷道ブームか何かですか?

愛媛にも素敵な酷道ありますよー
国道494号黒森峠。
今は、一番の酷道状態になってます(笑)
コメントへの返答
2014年1月13日 15:44
国道の酷道としてはひどいんでしょうけど,四国でナビに誘導される旧道や山道にはもっと狭くて路面の悪い道は少なくないですよね。香川だと崩れたままだったり落石が残ってたりしますし(笑)

それに比べると暗峠はあちこち斜度がキツイものの,慎重に走れば確実にダメージ無く抜けられるので,好んで走る(?)方がいらっしゃるのも分かる気がします。

酷道の素敵な解説サイトを発見してしまいました(http://route01.com/r494p1.html)。黒森峠はもしかしたら走ったことあるかもしれません。

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation